御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
東福寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年06月13日(火)
参拝:2023年6月吉日
臨済宗円覚寺派寺院です。
大好きな横田南嶺館長の言葉が書かれた本を頂きました。
隣には、源頼朝公を祀った白幡神社があります。
臨済宗の寺院に来ると、その庭の砂紋に感動します。
あれは毎日手入れするのだと、京都の妙心寺で修行された方の本にありました。
(何のことはない、松原泰道師のお孫さんです)
庭の紫陽花が色とりどりで。素敵でした。
赤に青 紫陽花多し 平戸路や
大好きな横田南嶺館長の言葉が書かれた本を頂きました。
隣には、源頼朝公を祀った白幡神社があります。
臨済宗の寺院に来ると、その庭の砂紋に感動します。
あれは毎日手入れするのだと、京都の妙心寺で修行された方の本にありました。
(何のことはない、松原泰道師のお孫さんです)
庭の紫陽花が色とりどりで。素敵でした。
赤に青 紫陽花多し 平戸路や
すてき
投稿者のプロフィール

かおり1364投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。