きたにっぱすぎやまじんじゃ
北新羽杉山神社
神奈川県 新羽駅
新羽神社に行くつもりで間違えて来てしまいました。社号標を見て間違いに気づきましたが折角なので参拝させていただきました。駐車場は無く、社号標の地点から少し道なりの上がると神社の裏手に出て、裏参道の入り口辺りにスペースがあったので、そちらに停めて裏参道から入りました。戸部杉山神社にもあったような狛ネズミ様、願いことを念じながら回そうとしても硬くて回らない!参拝者が少ないのだろう。時季外れの沈羽も設置されていましたが、コロナ禍の状況でいい意味と解釈いたしました。鳥居は石段途中にあったのでうまく撮れませんでしたが、石段上には干支のレリーフや大黒様などがあり、廃れた神社ではないことを感じさせてくれました。こちらの神社は無人で新羽杉山神社の兼務社ですが、御朱印の有無は不明です。
社号標
石段途中に鳥居
石段上から
手水舎
オスの狛ネズミ
メスの狛ネズミ
茅の輪がまだ在りました
拝殿
扁額
本殿
狛犬
境内社 子大神社 金比羅神社 白山神社
裏参道途中の境内社
裏参道入口に石祠
29
0