あさひちんしゅはちまんじんじゃ
旭鎮守八幡神社
神奈川県 中山駅
諸用でちょっと早めに職場移動!普段ならメッチャ渋滞必死の利用道が全くのノートラブル^^; あまりにも早く着き過ぎそうだったので途中にある旭の八幡様に寄り道^^ お参りしてきました
今回で2度めのお伺い!! 社務所には人影なく、とりあえず<ピンポン>押してみるも気配なし^^;; まぁ、時間も時間だったんで仕方ないかとチョット写真撮影して帰ろうと思っていると、社務所お向かいのお宅から ヒョッコリと人が!!<何か御用ですか~? ベル鳴らしました?>と・・・どうやらお向かいのお宅が神社の管理者だったようで^^ 「御朱印頂けますか~?」とお声掛けすると 快く応じてくださいました^^ わざわざ一度自宅に戻って白い法被まで着てきてくださり何ともありがたい事に^^
このご時世なのにしっかり直書きで書き入れて頂き、オマケに角あての折り紙まで付けてくださいました^^
社塔
鳥居 傾きかけた夕日にいい感じに映える^^
社殿
狛犬
狛犬
手水舎
社務所控室に飾ってありました^^<カルタ>かな? 達筆過ぎてほとんど読めませんでした^^;;;
社殿の絵 油絵かな??(絵心乏しいんで^^;;) 素敵な額装の絵でした^^
ご自由にどうぞと^^ 給湯器 珈琲 紅茶 お茶・・・・^^ 今年1番の気温 なんと夏日だったとか^^; 冷水いただいてきました^^
御朱印 角あて紙まで付けてくれました^^
4
0