よこはまなりたさんえんめいいん|真言宗智山派
横浜成田山延命院(成田山横浜別院)のお参りの記録一覧(6ページ目)
和田不動から色々と乗り継いで桜木町へ
最近できた「エアキャビン」を眺めてから音楽通りへ…
途中から左に曲がると切り立った小山の上にデーンと構える横浜別院
【階段があんなにある…】
やや、息も絶え絶えで登りきると、頂上に本堂が突然現れます。
【チョット驚き…】
これだけ登ったのだから海が見えるかも…は、甘くてビルしかみえません…。
まだお昼前ということもあり、参拝のかたが目白押しでは無いですが、
絶え間なく出入りがありました。
敷地は広くはありませんが、本堂の中はお守りなどが整然と並んでます。
御朱印をお願いにいくと、ここは直に書いて頂けました。
【今は、このお寺ができて150年らしく、それに因んだ御朱印もあります】
階段、階段、また階段…
登り切った上からの眺め
振り返ると、本堂が構えてます
元気な御朱印です
待ち合わせの時間までにまだ余裕が有るようだったので近くの成田山横浜別院様にある物を頂きにお伺いしてきました(あるものって一体何だ~~~って?^^) 境内では新年に向けて職員の方々がせわしなくアチコチうろうろしてました^^ ふら~っとお守り見ていると 目に飛び込んできた 金色に輝く限定御朱印帳が^^ 思わず頂いて来ちゃいました^^ [オイオイ!あるものって 一体何だぁ~~って?? それは下の画像で確認アレ^^]
本堂
香炉
金ぴか仏像様^^
今日も立派にランドマーク^^
樽酒 只今新年待機中~~~~^^
ゴールデン御朱印帳^^
中まで金ぴか^^ 御朱印
野毛七福神御朱印^^
限定御朱印
そして こちらが <あるもの>の答え 傘みくじ^^ これが欲しかったのだぁ~~^^ アマビエちゃんの日傘に^^ ちなみに アマビエちゃんは我が妹君のお手製だす^^
横浜御朱印巡りでお参りしました。
お線香をあげさせていただきました。着火器具がお線香を差しておくだけで火がつくスグレモノで、参拝者の多い寺院は設備が合理的だなと思いました。
萬徳寺側の西参道から入り、伊勢山皇大神宮側へ出たので、本堂の眼下遥か下にある表参道の手水舎や狛犬にご挨拶し忘れていました。機会を作り再訪しようと思います。
本堂。
本堂。
金箔医王明王像。浄財500円で金箔貼り体験できます。貼った所が快癒しそうです。
金箔がしわくちゃになったらどうしようと畏れ多くて体験はしませんでした。
本堂近くの手水舎。
焼香堂。
七福神が萬徳寺の隣にずらりと並びます。
伊勢山皇大神宮側の入口近くにある水子地蔵。
野毛坂から入る西参道。
西参道は階段のある小径です。
西参道の小径は萬徳寺の本堂と駐車場の間を抜けて横浜成田山への続きます。
横浜御朱印巡りのホトカミ御朱印帳にお書き入れいただきました。
駐車場は伊勢山皇大神宮側から進み写真右の看板がある場所から入り本堂を回り込むように進みます。下り坂で狭く降りた先には七福神が並び注意が必要。数台分しかないので正月等は駐車不可かもしれません。
関東36不動尊霊場第3番。
野毛の街を見下ろすお不動さんです。
都会のお寺らしくコンクリ造りの綺麗な建物ですが冷たさは感じさせず、気軽にお参りできる雰囲気です。
時節柄クルマで参拝しましたが、道が超狭く急坂です💦 専用駐車場は3台分ほど。
御本堂です。
もう謹賀新年の垂れ幕が。
太鼓の音がド迫力です。
毎日護摩祈祷があり、後ろから一緒に手を合わせられます。
めずらしい金のお不動様。
御手水らしいですが、柄杓は無し。
境内からハマのシンボル ランドマークタワーが見えます。
路地を抜けると伊勢山皇大神宮です。
野毛のお参りはコチラとセットですねー。
御朱印です。
何種類かありましたが、巡礼なのでこちらを。
神奈川県のおすすめ2選❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0