みょうおういん|真言宗御室派|飯盛山 <飯盛山寛喜寺明王院>
明王院のお参りの記録一覧(2ページ目)
20.03.01 鎌倉「明王院」 参拝
境内へ入ってからの撮影は禁止です。
複数回で私のページの写真は、
撮影禁止表示板の直前周辺からの遠景とズームアップです。
05-1) 五大堂明王院客殿 と 五大堂明王院本堂
(1/全9枚)
.
.
***************************
20.03.01 #鎌倉 「 #明王院 」 参拝
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2020-03-05-2
/ #2020梅 #梅 #真言宗御室派飯盛山明王院寛喜寺 #飯盛山明王院寛喜寺 #鎌倉市十二所 #冠木門 #かぶきもん #天園ハイキングコース #鎌倉観音巡礼第8番札所 #鎌倉観音巡礼札所 #鎌倉観音巡礼 #鎌倉十三仏第1番札所 #鎌倉十三仏札所 #鎌倉十三仏巡礼
<寺院名を間違えて投稿したための再投稿>
明王院(みょうおういん)は、神奈川県鎌倉市十二所にある真言宗御室派の寺院。山号は飯盛山。寺号は寛喜寺。本尊は五大明王。「五大堂」とも称される。鎌倉三十三観音8番札所。札所本尊は十一面観世音菩薩。
創建は1235年、開基は鎌倉第4代将軍・藤原頼経、開山は鶴岡八幡宮別当の定豪(弁ノ僧正)。鎌倉の鬼門除けの祈願寺として建立、不動明王、降三世、大威徳、軍茶利、金剛夜叉の五明王を奉安する壮大な伽藍を擁していたが、鎌倉幕府とともに衰退。江戸初期の災禍で不動明王以外すべて焼失。現在は、小さなお堂に本尊の<五明王>、新しい観音堂に札所本尊の<十一面観世音>が祀られている。
当寺は鶴岡八幡宮の東方、金沢街道(県道204号線)沿いにある。バスだと鎌倉駅から15分ほど、ハイランド入口バス停下車数分。境内は広くはないが草木が多い。
参拝時は週末の午前中で、他に参拝者はいなかった。
※鎌倉強化合宿1日目、杉本寺(1番札所)、光触寺(7番札所)に続く3寺院目。
※明王院は、<鎌倉十三仏巡り>の1番札所になっていて、専用御朱印帳も領布している。思い付きでこちらも始めてしまった。凝りないヤツ...(;´▽`A``
境内までの道路上に立つ<五大堂 明王院>の石碑。
境内入口の門は簡素な木製。まるで神社の鳥居のよう。
境内は綺麗にされているが、植物が激しく生い茂っている感じ。
※ここで<境内 写真撮影禁止>と書かれた札を見付けたので撮影終了...( ;∀;)
藁葺屋根のお堂。その直前まで木々が生えているため、引きで全景を撮ることはできなかった。お堂の左手に寺務所・授与所がある。御朱印はそちら。
18.04.08 鎌倉「明王院」参拝
境内へ入ってからの撮影は禁止です。
このページの写真は、撮影禁止表示板の直前周辺からの遠景とズームアップです。
.
.
.
.
.
************************************************************
18.04.08 #鎌倉 「 #明王院 」
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2018-04-10#more
---
明王院: https://jinjyabukkaku.blog.ss-blog.jp/2012-04-30
/ #真言宗御室派飯盛山明王院寛喜寺 #飯盛山明王院寛喜寺 #鎌倉市十二所 #冠木門 #かぶきもん #天園ハイキングコース
2017年春の参拝記録
光触寺のほど近く、明王院にお邪魔しました
梅が有名なお寺ということで、満開の時期は逃しましたが少しだけ咲いていました
寺標と参道
寺門
梅の花がちらほらと、空とともに
門から中を臨んで
由緒
12.10.07 鎌倉「明王院」
01) 金沢街道からは 少しわかりづらいが、
道を少し進んで「明王院」の門が見え始めた場所。
02) 真言宗御室派 「飯盛山 明王院 寛喜寺」_ 鎌倉市十二所(じゅうにそ)
03) ’ 冠木門 ’ (かぶきもん)_ 「明王院」
04) 境内。 _ 前方の階段から先の境内での撮影は禁止なので、
何度参拝しても同じような写真ばかりになる。
.
----------
05) ’ 天園ハイキングコース ’ 入り口の標識
06) ’ 天園ハイキングコース ’ 入り口。「明王院」の直ぐ隣り。
---
「明月院」横の道から/または「建長寺」 ’ 半僧坊大権現 ’ から登って
「瑞泉寺」周辺で下山が 私としては一般的なコース踏破と考えていたが、
もっと長いコースを組むことができそうだ。
更に!
「報国寺」横の舗装路 ’ 巡礼の道 ’(山へ入る ’ 巡礼古道 ’ もある) ~
~ ’ 逗子ハイランド ’ ~ 逗子 ’ 久木大池公園 ’ ~ 逗子「岩殿寺」 ~
~ ” 昇龍亭で、お疲れ様でした 乾杯! ” ??? の
壮大な! コースを組むことが可能。
.
.
*******************
12.10.07 #鎌倉 「 #明王院 」
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2012-10-11-3#more
/ #鎌倉市十二所 #真言宗御室派飯盛山明王院寛喜寺 #真言宗 #飯盛山明王院寛喜寺 #明王院寛喜寺
12.04.29 鎌倉「明王院」、新緑の頃。
真言宗御室派 「飯盛山 明王院 寛喜寺」 _ 鎌倉市十二所
04-4) 境内。前方の階段から先へ入ってからの境内撮影禁止。
(1/全4枚)
.
.
*******************
12.04.29 #鎌倉 「 #明王院 」、新緑の頃。
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2012-04-30#more
/ #飯盛山明王院寛喜 #鎌倉市十二所
JR横須賀線「鎌倉駅」より「泉水橋」バス停下車徒歩3分。真言宗寺院。ご本尊は不動明王です。
正式名を飯盛山寛喜寺明王院で、創建された年号から取られています。
境内は撮影禁止です。
鎌倉十三仏の霊場であり、鎌倉二十四地蔵霊場の番外札所でもあります。
この奥が本堂です。茅葺き屋根の素朴なお堂です。
また、本堂前の右手には鎌倉三十三観音霊場の観音堂があります。
いただいた「地蔵尊」の御朱印です。
鎌倉二十四地蔵霊場の番外札所であることは、あまり知られていないようです。
神奈川県のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0