御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かのうじんじゃ

叶神社(東叶神社)のお参りの記録一覧(3ページ目)
公式神奈川県 浦賀駅

心無罣礙
心無罣礙
2023年03月31日(金)
284投稿

東叶神社様⛩を参拝致しました。

叶神社(東叶神社)(神奈川県)
叶神社(東叶神社)(神奈川県)
叶神社(東叶神社)(神奈川県)

咸臨丸の御朱印帳頂きました

叶神社(東叶神社)の鳥居
叶神社(東叶神社)の建物その他

勝海舟氏が断食修行で使われた井戸です

叶神社(東叶神社)(神奈川県)
叶神社(東叶神社)の建物その他
叶神社(東叶神社)(神奈川県)
叶神社(東叶神社)(神奈川県)
叶神社(東叶神社)(神奈川県)
叶神社(東叶神社)(神奈川県)

本殿の奥の院から眺める景色です。長い階段を登りました

もっと読む
soki_k
soki_k
2023年01月08日(日)
453投稿

東林寺を出て少し歩くと、鳥居が見えました。
「あそこが、東叶神社だな…」
歩くペースを速めて進むと鳥居の対面には海がキラキラと…
少しの間、海を眺めて鳥居を収めようとスマホで構えようとしていると、
次から次へとクルマで乗り付けた参拝者が途切れません。
なのでも少し海を眺めてから参拝を開始しました。
東叶神社前にお参りした寺社は、私一人だったので悠々自適にウロウロ出来たのですが、
こちらは家族連れ・カップルなどで賑わっています。
まずは本殿でお参りを済ませ周りを見ていると、神輿蔵の脇から山のうえに続く階段が…
折角なので、うえを目指したのですが、結構きつい…【正月中の不摂生が祟ったのかも】
なんとか登りきって、招魂塔や勝海舟の断食の証、各摂社を廻りました。
社務所のある下まで戻り御朱印を頂いて次に向かいました。

叶神社(東叶神社)(神奈川県)

お昼前のいい時間帯で、海がキラキラしてます。

叶神社(東叶神社)(神奈川県)

鳥居と石標。やや濃いアイボリー色

叶神社(東叶神社)(神奈川県)

改めて、石の社標です

叶神社(東叶神社)の歴史
叶神社(東叶神社)の自然

境内のご神木かな…?

叶神社(東叶神社)(神奈川県)

文字が薄れてますが、読取可能な由緒

叶神社(東叶神社)の建物その他

拝殿は、この階段のうえ

叶神社(東叶神社)の狛犬

登りきったところの、左の狛犬さん

叶神社(東叶神社)の狛犬

こちらは、右の狛犬さん

叶神社(東叶神社)(神奈川県)

扁額
しめ縄が新しい…

叶神社(東叶神社)(神奈川県)

お神輿

叶神社(東叶神社)(神奈川県)

神輿蔵の脇から、山の上に続く階段【結構な段数】があり、その頂上の招魂塔

叶神社(東叶神社)(神奈川県)
叶神社(東叶神社)(神奈川県)
叶神社(東叶神社)(神奈川県)

勝海舟が、船で渡米する前に断食をした証

叶神社(東叶神社)の建物その他
叶神社(東叶神社)の御朱印

御朱印です【直に書いて頂きました】

もっと読む
ルッチャン
ルッチャン
2022年07月10日(日)
54投稿

京急夏詣キャンペーン参加
終点浦賀駅からバスに乗り換えて移動、
少し歩きますが上からの眺めも含めてお楽しみです。

叶神社(東叶神社)の御朱印

夏詣限定御朱印
直に書いていただきました。

叶神社(東叶神社)(神奈川県)

鳥居

叶神社(東叶神社)(神奈川県)

手水場

叶神社(東叶神社)(神奈川県)

説明書きの通りです

叶神社(東叶神社)(神奈川県)

階段と社殿

叶神社(東叶神社)の狛犬

右の狛犬

叶神社(東叶神社)の狛犬

左の狛犬

叶神社(東叶神社)の鳥居

上から振り返るとこんな素敵な景色

もっと読む
舞闇
舞闇
2022年07月07日(木)
302投稿

京急夏詣。
15社目。
東叶神社 ⛩️

京急夏詣の中では一番太文字で力強い字体!!

残すは1つ。
浦賀の渡しで対岸へ🚢

叶神社(東叶神社)の御朱印

御朱印&はさみ紙

叶神社(東叶神社)の鳥居

鳥居⛩️と石柱

叶神社(東叶神社)の本殿

階段上の社殿

叶神社(東叶神社)(神奈川県)

浦賀の渡しで対岸へ🚢
湾を歩けば40分。
それが3分ほどで到着 👍️

もっと読む
ハマの「寺(テラ)」リスト
ハマの「寺(テラ)」リスト
2022年03月22日(火)
3302投稿

浦賀湾を挟んで、東西に叶神社があります。
まずは東岸側から。
祭神は、京都石清水八幡宮の応神天皇です。源氏の再興を願い勧請しました。

ここの狛犬は、対岸の狛犬と二対で一つとされています。
ここの御朱印帳のデザインがいかにも横須賀、いや浦賀に相応しいもので、ついつい購入してしまいます。

叶神社(東叶神社)の鳥居

東林寺から200メートルくらい。
歩いてすぐに鳥居が見えてきます。

叶神社(東叶神社)(神奈川県)

鳥居から海を対岸の西叶神社をのぞみます。

叶神社(東叶神社)の手水
叶神社(東叶神社)の狛犬

東叶神社の狛犬は、「口が閉じています。」

叶神社(東叶神社)の本殿

拝殿です。

叶神社(東叶神社)の御朱印帳

参詣後、社務所にて購入。
ペリーの黒船がデザインされています。

叶神社(東叶神社)の御朱印

合わせていただいた「東叶の御朱印」です。

叶神社(東叶神社)(神奈川県)

ここから対岸へは、浦賀駅を通って行くと遠回りなるので、ここからすぐ近くに渡し船があります。
これなら3分くらいで渡る事が出来ます。
船の中で「叶」の形のつり革です。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ