ふくせんじ|曹洞宗|栖龍山
福泉寺
神奈川県 小田原駅
22.06.26。JR/小田急線「小田原駅」西口から徒歩7分。小田原市城山1丁目にある曹洞宗寺院。
《小田原七福神・弁財天》
弁財天は江の島から分霊し勧請されたと言われているようです。
山号 華岳山
創建 伝 室町時代の宝徳・享徳年間
(1449〜1454年頃)
本尊 釈迦牟尼佛
本日は小田原に所用があり来ましたが、その前の2時間程を利用して5ヶ所を参詣。当寺は小田原七福神と言うことで参拝。凄い😵暑い日でしたが風があり少しは救われました。
ご本尊
小田原七福神・弁財天
石柱山門
山門左手に弁財天の幟
弁天堂入り口
天井画が素晴らしい!
弁天堂前の松の木が印象的!
弁天堂を左サイドから!
本堂遠景
木の名前は聞き漏れました!
本堂
寺務所
こちらで書き置きの御朱印を拝受しました。
おまけ
小田原駅前(西口)の「北条早雲公」像
おまけ
小田原駅前(西口)の北条早雲公像
5
0