御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】サポーター限定
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に(無料で5回までお試し)香川県の⛩️で唯一の本殿が国宝の神社です。
昨年、落雷で本殿が焼け、本殿修復中ため
残念ながら見られず…
御朱印は書置きをいただ...
【必見である。100年後も1000年後も在ってほしい神社。感謝を言い尽くせない】
神谷神社(かんだにじんじゃ)は、香川県坂出... ・国宝に指定されている本殿は修理中でした。 香川県坂出市神谷町621四国八十八か所も残り1寺となりまして 何となく寂しさを感じるようになり せっかく香川に来たのだからと思うと 神社巡りもしたくなりました... 細川頼之公と細川清氏の合戦の折、田畑に潮が満ちて頼之公を救ったことが、この名の起こりといわれる。青ノ山のふもとの高台にあり、土器川が見... 本日は香川県へ✌
うどんを食べに来ました🎶
丸亀市田潮八幡神社さんへ来ましたが社務所はガッチリ閉まっていて御用の方への電話が書いて... 香川県丸亀市土器町東5-562憧れの四国八十八霊場巡り日帰り5回目です。
志度寺をお参りした際 塔頭が隣接していたのでお参りしました。
推古天皇の頃 創建の志度寺... お盆休みを利用して香川県の圓通寺に参拝してきました。
志度寺の仁王門のすぐ近くにあって讃岐三十三観音の3番霊場です。 さぬき三十三観音霊場の第三番札所。
開基は奈良時代の行基菩薩です。
志度寺において七つの坊の一つ「西林坊」であったが、志度寺の住職...
香川県さぬき市志度1107めちゃめちゃご朱印がきれいでこれはと思い来ましたが残念ながら社務所の空いてる日は指定日しか空いてないようですので送ってもらいます💦
... 善通寺に向かう途中で立ち寄らせていただきました。夕方でしたが社務所はやってませんでした。 アートなご朱印巡りで訪れた神社⛩️
添乗員の方曰く あのテーマパークのような田村神社の後にお参りすると宮司さんが聞いて 少しがっくり... 香川県丸亀市川西町北627こちらも目的のひとつ
海の津嶋神社から、ガラッとかわって山の大水上神社に^ ^
やはり少し涼しい…かな?笑
いややはり暑いことは暑く、... 【大水上神社(おおみなかみじんじゃ)】
大水上神社は、香川県三豊市高瀬町に鎮座します。創建は磐座(いわくら)祭祀から始まり、弥生時... 令和5年折り返し初日となった本日、昨年は参拝できなかった、香川県三豊市高瀬町の讃岐二宮大水上神社の「大祓式、神楽、竹灯りイベント」に行... 香川県三豊市高瀬町羽方2677-2四国別格二十霊場第十七番札所です。
まんのう池という池の横にあります。少し小高いところに空海像もあります。
納経の上、御朱印を... 四国別格二十霊場 第17番札所
山号:五穀山
宗派:真言宗善通寺派
御本尊:薬師如来
... 日本最大のため池満濃池のそばにある、満濃池守護の霊跡神野寺さんにお詣りしました。
ここは、お大師様が満濃池修復の陣頭指揮を取られて以降...
香川県仲多度郡まんのう町神野45番地12曾祖父からのプレゼント 19
明治40年 小豆島八十八霊場巡りの御朱印です。
58番札所の西光寺で拝受できる御朱印を載せさせていただき... 創建不詳。
1579年龍弘上人により中興される。
奥之院にあたる三重塔は西光寺中興400年の記念事業で1975年に建立。
誓願の... 小豆島のシンボル的な塔で「誓願の塔」とも呼ばれているようです。
かなり遠くからでも朱色の塔がみえます。
こちらも「からかい上手の高... 香川県小豆郡土庄町甲200 弘法大師空海は、幼い頃泥を練って仏像を作っておられたそうです。 四国八十八カ所番外霊場。
弘法大師が幼少の頃に土で仏像を作って遊んだとされる場所。
甲山寺から善通寺の途中にあります。
住宅... ひっそりとしたお寺。
看板を見て行く。
「社務所」左にあり。留守の可能性有り。 香川県善通寺市仙遊町1-10-1田村神社の境内に鎮座されています。御朱印は田村神社でいただきました。 鳥居前には十二支の石像などがあります、特に牛はめちゃ可愛かったです、猪も負けていません 龍はめを引きます 参拝記念⛩️✨
宇都伎社
讃岐國一之宮 田村神社の境内社
境内が広過ぎて摂末社も多過ぎて😂
どこまでが宇都伎社なのか分かりません🤣... 香川県高松市一宮町286番地善通寺の塔頭寺院です。
往時は 華蔵坊と称し僧坊のあと寺院になったと云われている。
明治33年 現在(2017年)の庵主の祖父の隠居寺... 真言宗善通寺派 屏風浦五岳山 華蔵院(けぞういん)
善通寺塔頭のひとつ。
善通寺の西院と東院の間に位置しています。
昨年... 善通寺塔頭寺院。
納経所が善通寺の東院と西院の間の通路に面しているので、善通寺の納経所とよく間違われるのか、「善通寺の納経所はここ... 香川県善通寺市善通寺町3-4-1母と国営讃岐まんのう公園へ、コキア、コスモスを鑑賞に行ったあと、大宮神社参拝⛩
その隣には、西内花月堂^ ^
お菓子屋、パン屋、お... 全く人気のない神社で、鉄筋コンクリートの拝殿です。駐車場ありです。御朱印は書置きのものが用意されています。大宮神社のほか境内社の毘沙門... 令和6年正月4日
以前より気になっていた、香川県仲多度郡まんのう町吉野鎮座の「大宮神社」を参詣いたしました。
初詣の方がたくさん来られ... 香川県仲多度郡まんのう町吉野832-5久しぶりの帰省旅行です。🥹そして,久しぶりの投稿でもあります。😅
道中、寄り道参拝しながら,今回のメインは善通寺です。善通寺に辿り着... こちらは初参拝〜⛩️
すぐ側に香川県では有名な
津田の松原海水浴場があって
そこは来たことあったんだよね〜
なかなかの広さでここでも... 石清水神社に参拝に行って来ました。
この前に行った時は社務所が閉まっていたので御朱印が頂けなかったのですが、今日はたまたま神職さんが... 香川県さぬき市津田町津田106 四国別格二十霊場 第16番札所
山号:巨鼇山(きょごうざん)
宗派:真言宗大覚寺派
御本尊:伽羅陀山火... 四国別格二十霊場第十六番札所の萩原寺です。
納経し、納経印を頂きました。
お接待として瓦煎餅を頂きました。 四国別格二十霊場第十六番札所
四国三十六不動霊場第二十八番札所
萩原寺にお参り。
香川県観音寺市大野原町萩原2742さぬき七福神5所目は法然寺さんをお参りしました。
創建は建永2年(1207年)浄土宗開祖の法然が75歳にして京より四国に配流となり、... やっと1日お休み〜
今月参拝出来るのは今日しかないっ‼️という事で朝からローカル電車に揺られて🚃
最寄りの駅はことでん仏生山駅🚉ここで... 高松松平家の菩提寺です。
さぬき七福神の大黒天。
法然上人二十五霊場第二番でもあります。
見所満載のお寺さんです。
秋には...
香川県高松市仏生山町甲3215さぬき十五社3番。
県立亀鶴公園に隣接、というか公園内にある神社。
主祭神は應神天皇(八幡神)。
鳥居の扁額には「八幡宇佐宮」と... さぬき十五社第3番。
職場の野球部が出場する天皇杯の試合を翌日に控え、高松近辺の宿は軒並み🈵ということで、なんとか手配できたのが琴電... 【長い尾の龍に愛された舞姫①鶴と亀】
「宮處八幡宮」に「宇佐神宮」の摂社があったことから気になっていた⛩️「宇佐神社」に参拝する...
香川県さぬき市長尾名1656−1讃岐宮(香川縣護國神社)の北側に鎮座されています
殉死した乃木希典・静子夫妻が御祭神としてまつられています 香川縣護国神社のすぐ北隣に鎮座。
というよりも香川縣護国神社の境内からそのまま参拝することができます。
護国神社同様、とてもシ... 讃岐宮隣の乃木神社にも参拝^ ^
香川県善通寺市文京町4-5-4出雲大社高松分祀(いずもおおやしろたかまつぶんし)は、香川県高松市にある神社。
当分祠は島根県出雲大社に鎮まります大国主大神様の御... 高松旅行で行ってきました。出雲大社の高松分祠です。
宮司さんが兵庫の西宮神社にいたことがあるらしく私の御朱印帳が西宮神社なので盛... 香川巡拝⑩
栗林公園横を歩いて向かいました。公園内は有料なので😎
大きな通りを歩いて行きます。神社が近くなり自然に静かになって... 香川県高松市室新町1138さぬき十五社2番は、知る人ぞ知る?水主神社。
初めて参拝しました。
式内社で、すごく歴史を感じる場所でした。
祭神は倭迹々日百襲... 【倭迹迹日百襲媛命と豊玉姫命】
讃岐二宮「大水上神社」に行ってから、ずっと行きたかった「水主神社」に念願の初参拝させていただき、... 讃岐国大内郡の式内社で、さぬき十五社の第2番です。吉備津彦命さまのご兄弟である倭迹迹日百襲姫命さまが8歳でこの地に訪れ、呪術を用いて雨...
香川県東かがわ市水主1418番地1こちらも思い立って参拝させていただきました^ ^
ただ、少しトラブルが…ガソリンがやばい💦
エンプティランプが点灯している状態で到... 令和4年6月5日
あじさいの宮として有名な、香川県観音寺市の粟井神社に参拝いたしました。
紫陽花はまだ4分咲きくらいでした。
今年も記... 讃岐忌部氏がこの地を開墾した際に祖神の天太玉命を祀ったのが創祀になります。境内は広く整然とした佇まいで清らかです。広い駐車場もあります... 香川県観音寺市粟井町1719-2
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に(無料で5回までお試し)
広告
香川県の神社お寺ランキング(3ページ目)
2024年12月27日(金)更新
- 御朱印:あり
- 12
- 66
香川の国宝!!
神谷神社の本殿は、日本の神社において最も多い本殿建築様式である「流造」において、現存する三間社流造の社殿で最古とされており、香川を代表する古い歴史を持つ神社です。鴨川駅周辺
080-5742-1969参拝自由
- 御朱印:あり
- 10
- 117
宇多津駅周辺
0877-22-5384- 御朱印:あり
- 15
- 49
ご利益 | 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | さぬき三十三観音霊場 さぬき三十三観音霊場第3番 |
志度駅周辺
087-894-0149寺務所受付:午前8時00分~午後5時00分
朱印受付 :午前8時00…続きを読む
- 御朱印:あり
- 19
- 53
金蔵寺駅周辺
080-6282-4428- 御朱印:あり
- 12
- 208
本山駅周辺
0875-74-7817授与所:月毎の特定日のみ(13:30〜15:00)
- 御朱印:あり
- 9
- 50
巡礼 | 四国別格二十霊場 四国別格二十霊場第17番 |
---|
塩入駅周辺
0877-75-0875- 御朱印:あり
- 8
- 46
六万寺駅周辺
- 御朱印:あり
- 8
- 26
善通寺駅周辺
0877-62-7608- 御朱印:あり
- 8
- 35
一宮駅周辺
- 御朱印:あり
- 7
- 17
善通寺駅周辺
0877-62-2533- 御朱印:あり
- 9
- 47
羽間駅周辺
0877-79-1828- 御朱印:あり
- 8
- 164
讃岐津田駅周辺
0879-42-2422- 御朱印:あり
- 7
- 53
巡礼 | 四国三十六不動尊霊場四国別格二十霊場 四国三十六不動霊場第番 四国別格二十霊場第番 讃州七福八宝之寺(弁財天) |
---|
豊浜駅周辺
0875-54-2066- 御朱印:あり
- 7
- 97
巡礼 | 法然上人二十五霊場 法然上人二十五霊場第二番。 さぬき七福神の大黒天。 |
---|
仏生山駅周辺
087-889-0406- 御朱印:あり
- 7
- 92
ご利益 | 病気平癒 厄除け 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | さぬき十五社 さぬき十五社巡り第3番 |
長尾(高松)駅周辺
0879-52-2065社務所:09:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 7
- 27
善通寺駅周辺
- 御朱印:あり
- 9
- 58
かつて夜暗い中、神社に帰る神主を参道まで提灯を持って迎えにくる雌狸(お梅)がいた。お梅は何代にも渡り目撃されたため、神社に住む化け狸ではないかという伝説がある。この伝説からたぬきの里として…もっと読むバイト終わりに自転車で〜🚲
天気も良くて自転車だと暑いくらい🥵
もう夏ですか😅
寛永6年に神宝・縁起等消失により詳しい由緒は不明・... 香川出張があったので寄ってきました。
応神天皇、神功皇后、玉依姫命をお祀りされています。
書置きでしたがタヌキが可愛らしい... 令和5年の初詣は、こちらに参拝させていただきました。
御朱印が、あらかじめカラフルなものが用意されており、ランダムに授与いただけまし...
香川県高松市太田上町1037太田(高松)駅周辺
087-865-6796社務所対応時間 8時〜18時
- 御朱印:あり
- 6
- 24
栗林公園北口駅周辺
087-867-44049:00~17:00
- 御朱印:あり
- 6
- 77
ご利益 | 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | さぬき十五社 さぬき十五社第2番 |
丹生駅周辺
0879-25-8611参拝自由
- 御朱印:あり
- 8
- 61
讃岐のあじさいの宮
香川にある三社の名神大社のうち、西讃地域に鎮座する古い神社です。 6月の梅雨の時期には境内のあじさいの花がたくさん咲き、地元では「あじさいの宮」として…もっと読む観音寺駅周辺
0875-27-8223授与所:09:00〜16:30
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ