御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
大興寺ではいただけません
広告

だいこうじ

大興寺のお参りの記録(1回目)
香川県本山駅

投稿日:2021年04月30日(金)
参拝:2018年5月吉日
四国八十八箇所巡礼でお参りさせていただいております。

朝早くからご近所のかたと思しきみなさんが集まっておられました。かわいいネコもリラックスしていて、こちらも癒されます。

地域の拠点があり、そこにお遍路さん(この場合は私)という外から経常的に流れてくる人の動きが加わります。

私のような過疎化地域活性化のNPOにかかわっている人間から見れば、これこそが「田舎の理想」です。

あと、境内に「天台大師堂」があり「真言宗なのになんで最澄さんがおられるのだろう?」とおもってお寺の方に尋ねてみました。

そうすると「ああ、こちらは最澄さんではなくて天台宗の始祖・智顗さんですよ」とのこと。

なるほど!よくよく考えれば最澄さんは「伝教大師」です。明快な回答をいただけてすっきりしました。ありがとうございました。

こうやってヨソモノかつシロウトの質問にも明るく答えていただける、地域コンテンツの専門家(この場合はご住職)もいらっしゃいます。まさに「田舎の理想」です。
大興寺の建物その他
大興寺の建物その他
大興寺(香川県)
大興寺の動物
大興寺の自然
大興寺の建物その他
大興寺の動物
大興寺(香川県)
大興寺の山門
大興寺の建物その他
大興寺の建物その他
大興寺の本殿
大興寺(香川県)
大興寺の建物その他
大興寺の本殿
大興寺の建物その他
大興寺の建物その他
大興寺の山門
大興寺の山門
大興寺の建物その他
大興寺の地蔵
大興寺の周辺
大興寺(香川県)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大興寺の投稿をもっと見る27件
コメント
お問い合わせ