御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

おおみやはちまんじんじゃ

大宮八幡神社
公式香川県 坂出駅

御朱印対応時間
Facebookにて案内

御朱印について
御朱印
あり
限定
あり
御朱印帳にお書き入れ
-

御朱印や御守の授与などFacebook上にてお知らせいたします。

郵送対応
あり

下記のURLを参照
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02nbi5qLZAwJCoWerM3oAQxkzJSCrccWzzGmQkNkSm2bnfk1uzgzHfKFkvzbqhGsaMl&id=100067180279645

御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

境内の裏側 5台ほど

その他の巡礼の情報

讃岐四季詣〜陰陽五行五社巡り〜
白虎の宮 白虎の社 大宮八幡神社(旧讃岐國鵜足郡八幡ノ祖)

大宮八幡神社について

大宮八幡神社は、飯野山のふもと千二百年にわたり坂出市川津町(鵜足郡)の総鎮守として多くの方々の信仰を集めています。
境内内には香川県で唯一、伏見稲荷大社から御神体を勧請された伏見稲荷神社、由加本宮の御神体を勧請された瑜伽神社や天満宮などの末社もあります。
月替り四季詣等の御朱印末社兼務社の御朱印を受けることができます。
現在は社務所がありませんので隣接している宮司宅にて対応しております。

おすすめの投稿

投稿をもっと見る(2件)

大宮八幡神社の基本情報

住所香川県坂出市川津町158
行き方

琴参バス 島田・岡田線 坂出綾川線
川津バス停から徒歩4分
坂出駅南口から車で15分

アクセスを詳しく見る
名称大宮八幡神社
読み方おおみやはちまんじんじゃ
通称大宮さん
参拝時間

御朱印対応時間
Facebookにて案内

御朱印あり

限定御朱印あり
御朱印の郵送対応あり

下記のURLを参照
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02nbi5qLZAwJCoWerM3oAQxkzJSCrccWzzGmQkNkSm2bnfk1uzgzHfKFkvzbqhGsaMl&id=100067180279645

御朱印帳なし
電話番号0877-46-4341
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールアドレスo-miyahachiman@ymail.ne.jp
SNS

詳細情報

ご祭神《主》品陀和気命,息長帯比売命,武内宿禰命,《配》闇神,櫛磐間戸命,豊磐間戸命,彦狭命
【境内末社】
 伏見稲荷神社・・・宇迦之御魂大神
 瑜伽神社・・・手置帆負命・彦狭知命・神直日命
 御年大神社・・・御年大神
 天満宮・・・菅原道真公
 八百萬荒神社・・・八百萬荒神
創建時代天平8年(737年)
創始者川津郷の戸主師の首宮麻呂
ご由緒

736年(天平8年)、武内宿禰を祖とする川津郷の戸主布師首宮麻呂が、飯野山のふもと小山という所に社殿を造り創始。その後1493年(明応2年)に今の地に遷り、諸殿舎がとても立派であったことから川津の大宮と言われるようになりました。
また、伏見稲荷神社は香川県で唯一、伏見稲荷大社から御神体を勧請された神社として飯依比古の名を戴く讃岐の農業の発祥の地であることから一粒万倍の御利益を得ようと多くの方々の崇敬を受けてきました。
そして、瑜伽神社も江戸の頃高松藩家老が当社の境内地に由加本宮の御神体を勧請されたことから地域の方に「ゆうがさん」の名で親しまれてきました。
瑜伽神社のゆうが市や例大祭の宵宮神楽など夜の神事がある当社ですが、満月の夜には社殿から御旅所を見ると、参道の左手に満月・右手に飯野山の満月と月に映る霊峰と言う景色を見ることができ、祭りの季節には夜神楽の借景になっています。
大宮八幡神社は、飯野山のふもと千二百年にわたり坂出市川津町(鵜足郡)の平穏と安寧を祈り続けてきた社として、今も長寿、安産、勝負の神様として多くの方々の信仰を集めています。

体験祈祷おみくじお祓いお宮参り七五三御朱印お守り祭り

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ