さぬきこくぶんじ|真言宗御室派|白牛山(はくぎゅうざん)
讃岐國分寺
公式香川県 国分駅
7:00~17:00
(入山は16:50まで)
2022年02月18日(金) 〜
2月17日23時をもちまして、READYFORにて開催の第二期「空海の大日如来像再現」クラウドファンディングの受付が終了いたしました。
皆様の温かいご支援のおかげで、当初の目標額を大きく超えて終えることが出来ました。多くの方のご参加・ご支援を賜り、まことにありがとうございました。
また、同期間にパラミタミュージアムにて開催しておりました大森暁生展にもたくさんの方がご来場いただき、ありがとうございました。重ねて御礼申し上げます。
みなさんのご期待と応援を胸に、大日如来像の完成に向けて、大森暁生工房の皆様とともに力を合わせてさらに一層気を引き締めて取り組んでまいる所存です。
クラウドファンディングは終了いたしましたが、直接のご寄付は引き続き受け付けております(詳しくは当山公式サイトをご覧ください)ので、今後も変わらぬご厚情を賜りますよう、お願い申し上げます。合掌
南無大師遍照金剛 讃岐国分寺住職拝
2022年02月03日(木) 12時46分〜
現在、当山が10年がかりで取り組んでおります「空海の大日如来像再現」プロジェクトについて、先月中旬より現在に至るまで2週間ほどの間に、毎日新聞社、朝日新聞社、共同通信社など、全国の新聞やネットメディア各社が数多くの記事を掲載してくださいました。以下、一覧でご報告申し上げます。
これによって、過去にこの仏像造りに御参加いただいた大勢のご支援者様に完成目前のご報告ができましたことを喜んでおります。報道関係者各位には、厚く御礼申し上げます。大変お世話になり、まことにありがとうございました。実際に制作を担当している大森暁生先生のお言葉もご紹介させていただきます。
「いまのところ把握出来た限りでもこんなにたくさん(掲載していただき)、本当にありがたく、長年少しずつ積み上げてきた情熱と時間が救われる思いです。完成まであともう少し、工房一同これをさらに励みに頑張ります。ご期待ください。」(彫刻家 大森暁生)
当山といたしましても、大森工房の皆さんと力を合わせて完成まで全力で取り組む所存です。全国のご支援者の皆様におかれましては、これまでのご支援に対して深く御礼を申し上げますととともに、今後も変わらぬご厚情を賜りますよう、お願い申し上げます。なお、現在開催中の本事業のクラウドファンディングも残り期間わずか、2月17日の23時終了です。一人でも多くの方が仏像造りに御参加頂きますよう、重ねてお願い申し上げます。
最後になりますが、立春を過ぎても、厳しい寒さが続くそうですので、くれぐれも温かくしてお過ごしくださいませ。みなさまの益々のご健勝とご多幸を祈念いたしております。ありがとうございます。 合掌
南無大師遍照金剛
讃岐国分寺住職 大塚純司九拝
共同通信社
https://nordot.app/860404181064187904
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20220129/dde/001/040/028000c
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79696040R30C22A1CE0000/
朝日新聞
https://www.asahi.com/amp/articles/photo/AS20220113002803.html
nippon.com
https://www.nippon.com/ja/news/kd860404181064187904/
徳島新聞
https://www.topics.or.jp/articles/-/654260
Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8075de3136ef6c2a5d8dc632a63f1c651675291f
中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/article/409342
四国新聞社
https://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/20220130000176
東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157215
京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/721678
熊本日日新聞
https://kumanichi.com/articles/544137
北海道新聞
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/639501
奈良新聞
https://www.nara-np.co.jp/global/2022013001000332.html
北國新聞
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/647303
福井新聞
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/amp/1484030
高知新聞
https://www.kochinews.co.jp/amp/article/detail/538914
山陽新聞
https://www.sanyonews.jp/sp/article/1223767
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/o/869490/
東奥日報社
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/851258
神奈川新聞
https://www.kanaloco.jp/news/culture/article-818793.html
信濃毎日新聞
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022013000247
大森暁生 official site
http://akioohmori.com/voice/dainichi-news-2022-1/
四国八十八箇所巡礼にてお参りさせていただいております。
国分寺さんの境内に「ミニ八十八箇所」があります。正真正銘の四国霊場札所のお寺さんが「ミニ」と呼ぶとそれが由緒ある名称に見えてくるから不思議です。
もちろん「外来語だからダメ!」なんていってたら、御真言唱えられなくなるので野暮なことは申しません。
26
0