御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
榊山稲荷神社ではいただけません
広告

さかきやまいなりじんじゃ

榊山稲荷神社のお参りの記録(1回目)
岩手県上盛岡駅

投稿日:2018年09月16日(日)
こちらは『榊山稲荷神社、もりおかかいうん神社』。

創始は慶長2年(1597)、南部藩初代藩主が盛岡城を築城した際、城内に稲荷神を勧請し城下町の総鎮守としたのが始まりとされているそうです。(この当時多くの人に信仰され「もりおか開運神社」と称されていた所から来ているようです)
明治維新後、盛岡城は廃城となり榊山稲荷神社は遷座先が無く一時廃れてしまいます。(城内には他に桜山神社と鳩森八幡宮がありましたがそちらはそれぞれ遷座先が見つかりました)その後、荒川清次郎氏が明治30年(1897)に再興し、現在の地に遷座されました。

神社の敷地内には庭園もあり少々ほかの神社とは趣が違うのもまた面白いです。
榊山稲荷神社の山門
榊山稲荷神社の建物その他
真っ直ぐに伸びた参道
榊山稲荷神社の本殿
榊山稲荷神社の庭園
噴水もあります
榊山稲荷神社の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
榊山稲荷神社の投稿をもっと見る23件
コメント
お問い合わせ