ひとことぬしじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
一言主神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年09月21日(土)
参拝:2024年9月吉日
近くを通ったのでお参り。ご祭神は一言主大神。一言願わば、良き事につけ、良からぬ事(心配事、病気、災難等)につけ、良く聞き分けてご利益を授けてくれる神と伝えられてるそうです。また事代主神と同一神とも言われているそうです。
お参りした時は丁度骨董市をやってて人が多くお参りの人も多かったです。
本殿の後ろの方に色々あって、お参りしてて楽しい神社でした。
お参りした時は丁度骨董市をやってて人が多くお参りの人も多かったです。
本殿の後ろの方に色々あって、お参りしてて楽しい神社でした。
鳥居は3つぐらいありました
拝殿
拝殿
狛犬
大黒社(左)と霊竹殿
合社
稲荷社と香取社
本殿
縁結社
ご神水
御神木
物凄く光が眩しくて適当にシャッター切ったら素敵な写真が撮れました(*´▽`*)
物凄く光が眩しくて適当にシャッター切ったら素敵な写真が撮れました(*´▽`*)
本殿後ろから
本殿斜め後ろ
霊竹殿
神社の創建に所縁の三岐の竹が納められてるそうですが…
神社の創建に所縁の三岐の竹が納められてるそうですが…
すてき
投稿者のプロフィール
みあん170投稿
昔から神社は好きで行ってましたが、ここ数年「行きたいところを決めたり参拝記録をつけたい」と思うようになり、こちら始めました。覚えているところは過去記録も自分のためにも書こうと思います。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。