みつかいどうてんまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
水海道天満宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年07月15日(木)
参拝:2021年7月吉日
御祭神 菅原道真公
正式名称は「天神社」ですが、社号碑や神社の資料などでは「天満宮」を使用されているそうです
坂上田村麻呂の伝承が残り、元は梅明神を祀っていた神社で、その後菅原道真公が合祀。
坂上田村麻呂と梅明神の伝承
社伝によると、延暦十六年(799)に創建とされる。
御由緒には征夷大将軍・坂上田村麻呂の伝承が残っている。
正式名称は「天神社」ですが、社号碑や神社の資料などでは「天満宮」を使用されているそうです
坂上田村麻呂の伝承が残り、元は梅明神を祀っていた神社で、その後菅原道真公が合祀。
坂上田村麻呂と梅明神の伝承
社伝によると、延暦十六年(799)に創建とされる。
御由緒には征夷大将軍・坂上田村麻呂の伝承が残っている。
手水舎
龍のお口
二度見してしまいました😄
龍のお口
二度見してしまいました😄
御祭神の菅原道真公と牛にまつわる由来で、梅と共に天神信仰では篤く崇敬されている。道真は乙丑の生まれで、牛を大層可愛がった事から、天神信仰の神使は牛とされている。
社殿
本殿
市の重要文化財に指定されている。
市の重要文化財に指定されている。
三喜稲荷神社
御朱印には「天満大自在天神」の文字が記されている。天満大自在天神(てんまんだいじざいてんじん)とは、御祭神の菅原道真公を神格化したもの。道真が没後に臣下・味酒安行が道真を天満大自在天神という神格で祀った事による。
台杉は代杉
まっすぐ伸びた穂は、あなた。。。
台は、御先祖様。。。。
そして、穂の足元には、子供達ガ育ちます。
御先祖様に支えられて真っすぐに育つ自分と子供達
こんな、思いがあるのです
と書いてありました😄
まっすぐ伸びた穂は、あなた。。。
台は、御先祖様。。。。
そして、穂の足元には、子供達ガ育ちます。
御先祖様に支えられて真っすぐに育つ自分と子供達
こんな、思いがあるのです
と書いてありました😄
すてき
投稿者のプロフィール
みう845投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。