こくおうじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
國王神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年05月05日(金)
平将門公が御祭神です。普段は無人で例祭の時以外は御朱印が頂けないと聞いてましたが、将門公が好きで行って見たかった神社です。我慢出来ずにお詣りだけでもと思い行ってしまいました。書き置きが有ったので思いがけずに御朱印を頂けて感無量です。静かで趣きがある神社でした。
書き置きでしたが、御朱印を頂けて感無量です。
社票と鳥居です。
鳥居から参道、ご本殿を望む
鳥居から参道に入った所に将門公の末裔の方の。。。これ、なんて云うんでしょう?が、有りました(笑)
ご本殿、茅葺きです。茅葺きのご本殿て珍しいですかね?古峯神社以外で見た事がなかったので。。。
ご本殿の中に、将門公です。
ご本殿の中の様子
天然記念物アラカシ!御神木かと思ってました。(笑)
すてき
投稿者のプロフィール
![火槍川次郎さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/dFSe20yOaYjs7XwB-tHUvAulra_n1vnRpEaP_54Ev2M/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230225-123936_rgyn5XtSy2.jpg@webp)
火槍川次郎74投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。