だいほうはちまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大宝八幡宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年02月02日(日)
参拝:2025年1月吉日
関東最古の八幡宮、と言われてる古式ゆかしい神社⛩️に参拝しました。
先の白蛇弁財天からクルマで30分ほど南下した処にあります。
こちらもねー、お参りすると宝くじが当たると有名らしい。
(この後の発表で200円当たり🎯😅)
宝くじなんかワタクシはドーデモいいので、森に囲まれた良い気を胸いっぱい吸い込んでリフレッシュ❣️
先の白蛇弁財天からクルマで30分ほど南下した処にあります。
こちらもねー、お参りすると宝くじが当たると有名らしい。
(この後の発表で200円当たり🎯😅)
宝くじなんかワタクシはドーデモいいので、森に囲まれた良い気を胸いっぱい吸い込んでリフレッシュ❣️
大鳥居をくぐると…
厄除だんご❣️のお店が…
ヤバいでつね。つい食べ物に目がいくお年頃😅
ヤバいでつね。つい食べ物に目がいくお年頃😅
立派な神門が見えてきました。
あれっ
なぜこんなにたくさんの狛犬さんが並んでいるのカナ😳
どこにもありがちな重軽石です。
参拝前と後では重さがチガウらしい。
参拝前と後では重さがチガウらしい。
手水舎
裏に七福神さんがいました。
御拝殿
神楽殿
御拝殿の裏側の祖霊殿
とても良い気を感じます。
境内社
お稲荷さん
本殿裏の森
大宝城跡らしいです。
大宝城跡らしいです。
御神木
こんなにまっすぐ伸びた松の木は珍しい
社務所
入口に大黒さんがいました。
このお腹はイマシメか😓
だんご買うのやめよっと。
入口に大黒さんがいました。
このお腹はイマシメか😓
だんご買うのやめよっと。
御朱印
ワタクシはあまりお守りの類いは買わないんですが、この七福神守りは呼ばれた感じがしたので購入👍
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。