御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

だいほうはちまんぐう

大宝八幡宮のお参りの記録(1回目)
茨城県大宝駅

投稿日:2025年01月11日(土)
参拝:2025年1月吉日
2
大宝八幡宮参拝⛩️ 茨城県神社巡り13
御祭神
誉田別命(ほんだわけのみこと)
足仲彦命(たらしなかつひこのみこと)
気長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
関東最古の八幡宮だそうで、金運の御利益もあるようです。
人気が高いんですね、沢山の方が参拝されてました。
社務所も御朱印や御守りの授与で忙しそうでした😅
大宝八幡宮(茨城県)
三の鳥居⛩️
大宝八幡宮(茨城県)
大宝元年(701年)、藤原時忠公が筑紫(つくし)の宇佐神宮を勧請創建したのがはじまりです。天台宗の古い経文の奥書に「治承三年(1179年)己亥七月二十二日の未時書了於常陸州下津間八幡宮書了兼智」とあるため、平安末期にはすでに八幡信仰が盛行していたことがわかります。平将門公も戦勝祈願のために度々参拝し、当宮の巫女によって新皇の位を授けられたと伝えられています。
大宝八幡宮(茨城県)
随神門
大宝八幡宮(茨城県)
両サイドに狛犬さんがズラーと並んでます。
大宝八幡宮(茨城県)
手水舎
大宝八幡宮(茨城県)
カッパ 亀 カエル 宝船
大宝八幡宮(茨城県)
拝殿
大宝八幡宮(茨城県)
大宝八幡宮(茨城県)
大宝八幡宮(茨城県)
平成狛犬さん
個性的✨
大宝八幡宮(茨城県)
大宝八幡宮(茨城県)
本殿 国の重要文化財
大宝八幡宮(茨城県)
大宝八幡宮(茨城県)
大宝八幡宮(茨城県)
祓戸神社
こちらにも小さな狛犬さんが三対
大宝八幡宮(茨城県)
大宝八幡宮(茨城県)
大宝八幡宮(茨城県)
大宝八幡宮(茨城県)
若宮八幡宮
源頼朝が奥州征伐を達成したのを期に、下河辺行平に命じ文治五年(1189)に勧請させた八幡宮
大宝八幡宮(茨城県)
大宝八幡宮(茨城県)
黒鳥神社
大宝八幡宮(茨城県)
祖霊社
大宝八幡宮(茨城県)
大宝八幡宮(茨城県)
見事な彫刻
大宝八幡宮(茨城県)
大宝八幡宮(茨城県)
稲荷神社
大宝八幡宮(茨城県)
社務所前
大宝八幡宮(茨城県)
大宝八幡宮(茨城県)
書き入れしていただきました🙏

すてき

みんなのコメント2件)

yasumiさん こんにちは😊
平成狛犬さんが‼️
特徴的すぎて再度PCから画像拡大して見てしまいました🤣
八幡宮なのに誉田別命より、大黒さまとかの方が印象強く残ってしまうのは気のせいでしょうか😅

2025年01月12日(日)

ユッキーさん コメントありがとうございます😊
平成狛犬さん宇宙人みたいですよね👽アート作品なんでしょうが😅
八幡宮といえば、勝負とか鳩のイメージですが大宝という縁起の良さそうな名前から金運を押してるんですかね🤔
ほんと大黒様が目立ってますね。
関東最古の八幡宮ということで参拝者も沢山いました。
神社自体も歴史を感じるいい神社でした😄

2025年01月13日(月)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大宝八幡宮の投稿をもっと見る117件
コメント
お問い合わせ
大宝八幡宮ではいただけません
広告