つるがみねはちまんぐう
鶴峯八幡宮へのアクセス・駐車場
住所 | 茨城県古河市中田1337-6 |
---|---|
行き方 | 古河駅、或いは、栗橋駅から、古河市巡回バス「ぐるりん号」南コースに乗車。中田八幡前バス停下車。すぐ。 https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/soshiki/koutuu/3/16925.html |
駐車場 | あり。郵便局と共用 |
近くの駅 | ◼︎JR宇都宮線 ◼︎東武日光線 ◼︎東武日光線 ◼︎JR宇都宮線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
ホームページ | http://www.tsurumine.jp/ |
Wikipediaからの引用
アクセス | 交通[編集] 鉄道 東日本旅客鉄道(JR東日本)宇都宮線古河駅東口から徒歩70分(約5.5 km)、タクシー15分、西口にて市内観光用無料レンタル自転車「コガッツ」利用可[1]。 JR宇都宮線栗橋駅東口から徒歩35分(約2.7 km)、タクシー10分、古河ぐるりん号バス10分(中田八幡前)下車。 ^ 駅西口前「花桃館」(まちなか再生市民ひろば)にて・古河市公式ホームページ 観光・歴史 古河市の観光パンフレットより |
---|---|
引用元情報 | 「鶴峯八幡神社 (古河市)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E9%B6%B4%E5%B3%AF%E5%85%AB%E5%B9%A1%E7%A5%9E%E7%A4%BE%20%28%E5%8F%A4%E6%B2%B3%E5%B8%82%29&oldid=101924260 |
駐車場に関する投稿
参拝者用駐車場が複数ありましたが、郵便局と共用ではなかったように思いました。
拝殿、本殿の周りに色々とお詣りどころがありました。
御朱印は独特の書体で、どれをいただこうかまよいました。新しい御朱印帳の場合、最初のページの右側(通常は書き入れないページ)にオマケで御守護を書いて下さるとのこと。
(御朱印第576号〜第678号)
直書き
左、鶴峯八幡宮、右はオマケの御守護
直書き 丸山稲荷さま
直書き 古河神楽
全部いただきたくなる御朱印たち
丸山稲荷
茨城県神社巡り 鶴峯八幡宮参拝⛩
伏木香取神社様の次に鶴峯八幡宮へ、周辺に専用の駐車場が多数あります。
宮司さん不在でしたが、御朱印て神玉は社務所前に置いてあり無事拝受できました🙏
神社に国旗はあいますね
手水舎
足踏み祈願
道中の安全を祈願
拝殿
丸山稲荷神社
春日稲荷天神社
握り参拝 紐の先の棒を握って祈願
さしま神社巡拝 神玉三社目
宮司さん不在で御朱印は書き置きが置いてありました🙏
豪快な御朱印を頂きたく、訪れました。
御祭神、誉田別(ほんだわけ)命、神功皇后(じんぐうこうごう)
他、多くの摂社末社を有し沢山の神様を祀っている神社です。
車で行きましたが、駐車場もあり便利です。
見どころが多く、御朱印もどれも珍しい書で印象深いです。
この日は、ここを含め3社巡りました。
住宅街に現れる石造りの明神鳥居
真っ直ぐな参道を通り、拝殿を目指します
鳥居の右手に駐車場あり
道路を挟んで向かいにも駐車場があります
可愛らしく飾られた手水舎に癒されます
参道右手、手水舎と社務所及び授与所
授与所では、御朱印、多様なお守り、おみくじなどが受けられます。
左手に神楽殿
神楽殿の横に小さな遊具場があり、お子様連れでも楽しめそう
狛犬様と拝殿
昔ながらの立派なお社
裏手から本殿をのぞむ
境内は程よい広さがあり、ひしめく様に沢山の神様を祀っています。
境内散策をしないと勿体ないです!
境内奥に鎮座する奥宮
吊るされた神鈴は、なでる様に頭で鳴らす
令和と日の丸
鶴峯八幡宮の御朱印
独特な書体は、まさに芸術
左上には鶴の絵文字
香取宮と左三つ巴
香取神宮の祭神である経津主(ふつぬし)命を祀る
摂社、丸山稲荷の御朱印
御祭神、倉稲魂(うかのみたま)命
古河神楽の御朱印
「楽」の文字が巫女舞の姿に
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0