御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いばらきけんごこくじんじゃ

茨城縣護國神社のお参りの記録一覧
茨城県 水戸駅

わかちこ
わかちこ
2024年10月29日(火)
329投稿

常磐神社参拝後、偕楽園を眺めながら歩いて護国神社へ。
大体10分かかるかどうかってくらいの距離でした。

限定の菊の和紙御朱印がとっても素敵でした!

茨城縣護國神社(茨城県)

境内入り口

茨城縣護國神社(茨城県)

社号標

茨城縣護國神社(茨城県)

立派な狛犬
山形の護国神社のものと何となく似てるような。

茨城縣護國神社(茨城県)

桜田門外ノ変について。
幕末期の大老 井伊直弼公を襲撃した水戸脱藩浪士ら17名も合祀しているそうです。

茨城縣護國神社(茨城県)

護国神社由来について書かれた石碑

茨城縣護國神社(茨城県)

参道は厚手の砂利が敷き詰められていて、踏ん張りがききにくくて足を取られやかったです

茨城縣護國神社(茨城県)

特攻の碑

茨城縣護國神社(茨城県)

鳥居⛩️

茨城縣護國神社(茨城県)

社殿

茨城縣護國神社(茨城県)

斜めから

茨城縣護國神社(茨城県)

拝殿に至る参道沿いにはコノハナノサクヤビメをお祭りする桜宮が。

茨城縣護國神社(茨城県)

しあわせ石
願い込めながら両手で撫でると念願叶うというので、めっちゃ願いを込めてきました笑

茨城縣護國神社(茨城県)

限定御朱印
水戸藩の特産品だった西ノ内神を使った限定御朱印。
一目惚れして迷わず拝受しました。

茨城縣護國神社(茨城県)

拝殿前で護国神社の御朱印と。

茨城縣護國神社(茨城県)

桜宮も。

茨城縣護國神社(茨城県)

偕楽園は残念ながら枯れ木状態
まぁ、時期的に仕方ないです💦

偕楽園といえば梅の木が有名ですが、これだけの本数が植えられてれば、確かに満開シーズンでは見応えあるでしょうね😄

もっと読む
ゆんゆん
ゆんゆん
2024年11月25日(月)
186投稿

参拝させていただきました。

茨城縣護國神社の御朱印

お書き入れしていただきました。

茨城縣護國神社(茨城県)
茨城縣護國神社(茨城県)
茨城縣護國神社(茨城県)
茨城縣護國神社(茨城県)

桜宮
御祭神 木花咲耶姫

茨城縣護國神社(茨城県)

しあわせ石(なで石)

もっと読む
よしよし
よしよし
2024年10月07日(月)
439投稿

参拝させて頂きました。

茨城縣護國神社(茨城県)

鳥居と社標 駐車場は上にあるので上まで上がれる

茨城縣護國神社(茨城県)

鳥居の奥に見えるのが拝殿

茨城縣護國神社(茨城県)

手水舎

茨城縣護國神社(茨城県)

奥が拝殿 護国神社らしく広いですね

茨城縣護國神社(茨城県)

拝殿

茨城縣護國神社(茨城県)

拝殿正面

茨城縣護國神社(茨城県)

由緒書

茨城縣護國神社(茨城県)

桜田門外ノ変の水戸浪士たちも祀られてるんですね。なるほどねー

茨城縣護國神社(茨城県)

参道脇の桜宮

茨城縣護國神社(茨城県)

奉納の酒樽

もっと読む
えい
えい
2024年05月23日(木)
608投稿

水戸桜山に鎮座している護國神社にお参りしました😊

茨城縣護國神社(茨城県)
茨城縣護國神社(茨城県)
茨城縣護國神社(茨城県)
茨城縣護國神社(茨城県)
茨城縣護國神社(茨城県)
茨城縣護國神社(茨城県)
茨城縣護國神社(茨城県)

御社殿✨

茨城縣護國神社(茨城県)
茨城縣護國神社(茨城県)
茨城縣護國神社(茨城県)
茨城縣護國神社(茨城県)

桜宮🌸御祭神は木花咲耶姫💓願い桜があります😊

茨城縣護國神社の御朱印

直書き御朱印いただきました😊

茨城縣護國神社(茨城県)

護國神社はどこも広くてきれい✨ありがとうございました😊

もっと読む
japan-welder-A-K
japan-welder-…
2024年07月28日(日)
409投稿

茨城十二社の一つ、主祭神は出身関係国事殉難者戦没者(現在は63,494柱)、社格等は内務大臣指定護国神社・別表神社、創建は明治11年(1878年)例祭は4月10日・11月10日、明治11年(1878年)、明治維新前後(嘉永6年以降)に殉じた水戸藩士約1800柱を祀るため、常磐神社の境内の現在の東湖神社の場所に立てられた鎮霊社を起源とする。その後、茨城県出身の戦没者を逐次合祀していった。1939年4月に鎮霊社護国神社に改称した。昭和15年(1940年)に独立の神社となり、昭和16年(1941年)10月、内務大臣指定護国神社となって茨城県護国神社に改称し、同年11月に現在地の偕楽園内の桜山に遷座した。敗戦後、護国神社は軍国主義施設と見なされ、存続を図るために改称を余儀なくされた。茨城県護国神社もそれに続き、1945年8月に地名により桜山神社となった。平和条約を締結し、日本が独立を回復すると、1954年10月にもとの社名に戻した。
戦後は県に関係した軍人、軍属の霊を合祀している。現在、ほとんどの戦没者の合祀が完了し、祭神の数は63,494柱となる。現在の日本が有るのは、平和の礎になり自国の為と言うより祖国の家族の為戦地に赴いて頂いた人々の招魂社、何も知らない平和な世に産まれた方々にも人事とは思わずに心有れば立ち寄って頂きたい

茨城縣護國神社(茨城県)
茨城縣護國神社(茨城県)
茨城縣護國神社(茨城県)
茨城縣護國神社(茨城県)
茨城縣護國神社(茨城県)
茨城縣護國神社(茨城県)
茨城縣護國神社(茨城県)
茨城縣護國神社(茨城県)
茨城縣護國神社(茨城県)
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
新 たのしい御朱印検索公開!

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ