御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
常磐神社ではいただけません
広告

ときわじんじゃ

常磐神社
茨城県 水戸駅

御朱印について
御朱印
あり

右には瓢箪の中に偕楽園と書かれた印、真ん中に葵紋と常磐神社の印が押されています。常磐神社境内社巡拝の御朱印もいただけます。梅の印が押された観梅まいりの限定御朱印もあります。

限定
-
御朱印帳にお書き入れ
あり
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

わかちこ
わかちこ
2024年10月29日(火)
329投稿

偕楽園内に鎮座される常磐神社へ参拝。
ご祭神は、水戸黄門でお馴染みの水戸光圀公と、江戸幕府最後の将軍である徳川慶喜の父親の斉昭公。

偕楽園のすぐ隣に鎮座されてます。

常磐神社(茨城県)

最寄りの駐車場(500円)から鳥居を潜って境内へ。

常磐神社(茨城県)

社号標

常磐神社(茨城県)

境内案内図

常磐神社(茨城県)

拝殿全景

常磐神社(茨城県)

狛犬

常磐神社(茨城県)

神明作りの拝殿

常磐神社(茨城県)

斜めから

常磐神社(茨城県)

本殿

常磐神社(茨城県)

境内社の東湖神社。
斉昭公の治世に海防策や藩政改革に励んだ藤田東湖をお祀りしてます。

常磐神社(茨城県)

稲荷社

常磐神社(茨城県)

本殿近くには三木神社。
光圀公を養育していた水戸藩家老の三木之次夫妻をお祀り。

常磐神社(茨城県)

備前焼の狛犬

常磐神社(茨城県)

御朱印と。

もっと読む
japan-welder-A-K
japan-welder-…
2024年07月26日(金)
409投稿

日本三名園の一つ偕楽園の隣にある神社、2024.3に参拝致しました。どの様な神社か引用を用いて調べて見ました、主祭神は高譲味道根之命(徳川光圀)押健男国之御楯命(徳川斉昭)社格等は別格官幣社・別表神社、創建は明治6年(1873年)例祭は5月12日、主な神事は国旗制定祈念祭、梅花祭、常磐神社は水戸二代藩主・徳川光圀と偕楽園を造営した第九代藩主・徳川斉昭を慕う水戸藩士により偕楽園内に祠堂が建てられ、明治6年(1873年)に常磐神社の社号と徳川光圀・斉昭それぞれの祭神の神号が勅旨により定められたことで、明治7年(1874年)に偕楽園の一部1.1ヘクタールの境内地と社殿が造営されました。昭和20年(1945年)の太平洋戦争で本殿以下を焼失したため、現在の社殿は昭和33年(1958年)に完成したものです。
境内には数々の石碑などがありますが、水戸市重要無形文化財、茨城県無形民俗文化財に指定されている水府神楽の記念碑があります。この神楽は水戸徳川家御用の格式の高い神楽で、例年水戸の御祭禮には奉納されています。
常磐神社の境内には三木神社が鎮座しており徳川斉昭に近い人物も祀られます。境内にある東湖神社は、徳川斉昭に仕え藩政改革や兵器・軍艦建造に活躍した藤田東湖を祀ります。また三木神社は幼少の徳川光圀を慈育した水戸藩家老・三木之次・武佐夫妻を祀ります。常磐神社の一角には昭和32年(1957年)に開館した義烈館があり、徳川光圀・斉昭の遺品が展示されています。館の名称は義公・徳川光圀と烈公・徳川斉昭から名付けられました。

常磐神社(茨城県)
常磐神社(茨城県)
常磐神社(茨城県)
常磐神社(茨城県)
常磐神社(茨城県)
常磐神社(茨城県)
常磐神社(茨城県)
常磐神社(茨城県)
常磐神社(茨城県)
常磐神社(茨城県)
常磐神社(茨城県)
常磐神社(茨城県)
常磐神社(茨城県)
もっと読む
投稿をもっと見る(125件)

歴史

明治の初年、義公(第2代藩主徳川光圀公)・烈公(第9代藩主徳川斉昭公)の徳を
したう多くの人達によって偕楽園内に祠堂(しどう)が創立されました。

歴史をもっと見る|
17

常磐神社の基本情報

住所茨城県水戸市常磐町1-3-1
行き方

JR
上野から水戸まで常磐線特急「スーパーひたち」で65分。
  水戸駅北口より偕楽園行きバス15分。
自動車
常磐自動車道水戸インターより15分。

アクセスを詳しく見る
名称常磐神社
読み方ときわじんじゃ
通称ときわさん
御朱印あり

右には瓢箪の中に偕楽園と書かれた印、真ん中に葵紋と常磐神社の印が押されています。常磐神社境内社巡拝の御朱印もいただけます。梅の印が押された観梅まいりの限定御朱印もあります。

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号029-221-0748
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://www.komonsan.jp/
絵馬あり
SNS

巡礼の詳細情報

茨城十二社

第7番

詳細情報

ご祭神《主》高譲味道根之命,押健男国之御楯命
ご由緒

明治の初年、義公(第2代藩主徳川光圀公)・烈公(第9代藩主徳川斉昭公)の徳を
したう多くの人達によって偕楽園内に祠堂(しどう)が創立されました。

Wikipediaからの引用

概要
常磐神社(ときわじんじゃ)は茨城県水戸市にある神社である。徳川光圀・徳川斉昭を祀る。近代に建てられた新しい神社である。江戸時代後期から明治時代初期に流行した藩祖を祀った神社のひとつ。
歴史
歴史[編集] .mw-parser-output .tmulti .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .tmulti .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .tmulti .theader{cl...Wikipediaで続きを読む
アクセス
交通[編集] JR常磐線■■水戸駅 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線■水戸駅 JR東日本常磐線■■偕楽園駅(臨時駅) 駐車場:有り
引用元情報常磐神社」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=101990461
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ