御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
春日神社ではいただけません
広告

かすがじんじゃ

春日神社
兵庫県 滝野駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳にお書き入れ
あり
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

あり

おすすめの投稿

きどっち
きどっち
2023年09月24日(日)
1268投稿

昨年7月以来の加東市上滝野に鎮座する春日神社さんに参拝しました。
昨年参拝時、天気がとてもよくて空を見上げるとハロという太陽の周りに虹ができる現象に遭遇した印象に残っている神社です。

さすがに今回はハロには遭遇できませんでしたが、すべての摂末社にも気持ちよくお参りさせていただきました。

主祭神:武甕槌命
配祀神:経津主命 天児屋根命 比咩大神

<御由緒>~兵庫県神社庁HPより~
人皇第33代推古天皇御宇2年(594年)、天竺の法道仙人が当地播磨の国(五峰山の山麓)を遊行の折、白い大鹿に乗った武甕槌の神が現れ、仙人に「汝、速やかにこの山を精舎建立の地とし、草創すべし」とお告げになり、仙人はそのお告げに従い伽藍を建立し、五峰山光明寺と號し、当神社は五峰山の麓(現上滝野の地)に光明寺の守護神として社を造営し、武甕槌命を御祭神として崇め奉られた。

春日神社の鳥居

一の鳥居

春日神社の手水

境内入ってすぐ左手に手水舎

春日神社の鳥居

二の鳥居
その先には舞殿

春日神社の本殿

拝殿

春日神社の芸術

龍の彫刻

春日神社の芸術

鹿の彫刻

春日神社の本殿

拝殿内

春日神社の歴史
春日神社の狛犬

本殿前の狛犬

春日神社の末社

天満神社

春日神社の末社

左 住吉神社 新宮神社
右 八幡神社

春日神社の末社

左 稲荷社
右 大歳神社

春日神社の末社

戸賀串大明神

春日神社の末社

川守神大明神

春日神社の末社

金毘羅神社

春日神社の末社

金毘羅神社にも立派な龍の彫刻

春日神社の末社

八坂神社

春日神社の建物その他

伊勢神宮遙拝所

春日神社の建物その他
もっと読む
きどっち
きどっち
2022年07月31日(日)
1268投稿

JR加古川線「滝野駅」から徒歩で5分ほどのところになります。
今回は車でお参りしたのですが、駐車場がどこにあるかわからず、結局近くの駐車できそうなスペースに停めさせていただきました。
あとで調べてみると鳥居前に停めてよいみたいなのですが、春日神社の駐車場なのか判らなかったです。

人皇第33代推古天皇御宇2年(594年)、法道仙人が五峯山光明寺の麓で武甕槌命に逢い神託を受けたので、山の麓に社を造営し、武甕槌命を光明寺の守護神と崇めたのが春日神社の始まりだそうです。
その後、人皇第48代称徳天皇御宇5年、武甕槌命、経津主命、天児屋根命、比咩大神を藤原氏の守護神として奈良の春日大社が建立され、当神社の一帯が藤原氏の領地(滝野荘園)であったことから、春日大社より経津主命、天児屋根命、比咩大神を勧請し、もとの御祭神である武甕槌命とともに四柱の神を祀り、春日神社と社名を改めたそうです。

御朱印をいただこうと社務所に伺うと奥様が出てきてくださり、息子さんは少し離れたご自宅にいらっしゃるとのことで「呼んできます」と仰るので、「お休みでしたらまた出直してきますから」と一旦は引き下がろうとしたのですが、「主人が裏にいるかな?」と呼びに行ってきてくださいました。
そして快く御朱印を直書きでお書きくださいました。
お忙しいところ、本当に申し訳なかったです。

御朱印を書いてくださっている間、舞殿の軒下で涼みながらふと空を見上げると上空に丸い虹?
太陽の周りに虹が出てるじゃないですか!
これってなんて言う現象だっけ?と思いながら写真を撮ろうとするとなかなか太陽にまともにスマホを向けるとうまく写せず、舞殿の屋根に少し太陽を隠しながら半分だけ撮影に成功しました。
帰宅後、調べてみると「ハロ」もしくは「日暈」という現象らしいです。

春日神社の建物その他

「ハロ」
いいカメラと腕があればもっと綺麗に撮れたんだろうけど。。

春日神社の建物その他
春日神社の鳥居

一の鳥居

春日神社の手水

一の鳥居をくぐると左手に手水舎

春日神社の歴史
春日神社の鳥居

二の鳥居
その先には舞殿

春日神社の本殿

拝殿

春日神社の建物その他
春日神社の芸術

拝殿の彫刻1 龍
背部には「八代目 中井権次橘正胤」の刻銘が入っています

春日神社の芸術

拝殿の彫刻2 鹿

春日神社の本殿

拝殿内

春日神社の建物その他

拝殿から見た舞殿方向

春日神社の末社

三宝荒神社

春日神社の本殿
春日神社の末社

天満神社

春日神社の末社

左 住吉神社 新宮神社
右 八幡神社

春日神社の末社

大歳神社

春日神社の狛犬
春日神社の末社

戸賀串大明神

春日神社の末社

川守神大明神

春日神社の末社

金毘羅神社

春日神社の末社

八坂神社

春日神社の鳥居

伊勢神宮遙拝所

春日神社の御朱印

御朱印

もっと読む
投稿をもっと見る(4件)

歴史

人皇三四代推古天皇の御宇法道仙人遊行の時今之五峰山光明寺の麓に武甕槌命に逢へり神仙人に告て曰く汝速やかに草創すべしと山の麓に社を造営し命を勧請し守護神と崇む則今の春日神社是也。
其後人皇四八代称徳天皇の御宇神護景雲中和州三笠山に垂跡し給ふ春日大明神の一座は武甕槌命也是に滝野の御社も亦是に準じ春日大明神と称し奉る。
生成化育を旬どり給ひ寿命長延安産家運隆昌交通安全の守護神と御神徳高く是也。

歴史をもっと見る|
4

春日神社の基本情報

住所兵庫県加東市上滝野915
行き方

JR加古川線滝野駅より徒歩

アクセスを詳しく見る
名称春日神社
読み方かすがじんじゃ
参拝料

なし

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号0795-48-2330
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご祭神《主》経津主命,武甕槌命,天児屋根命,比咩大神
創始者法道仙人
ご由緒

人皇三四代推古天皇の御宇法道仙人遊行の時今之五峰山光明寺の麓に武甕槌命に逢へり神仙人に告て曰く汝速やかに草創すべしと山の麓に社を造営し命を勧請し守護神と崇む則今の春日神社是也。
其後人皇四八代称徳天皇の御宇神護景雲中和州三笠山に垂跡し給ふ春日大明神の一座は武甕槌命也是に滝野の御社も亦是に準じ春日大明神と称し奉る。
生成化育を旬どり給ひ寿命長延安産家運隆昌交通安全の守護神と御神徳高く是也。

体験御朱印
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ