えんぎょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
圓教寺のお参りの記録(3回目)
投稿日:2024年04月11日(木)
参拝:2024年3月吉日
先に投稿させていただいた円教寺さんのパート2です。
山上境内はとても広く 東谷・中谷・西谷・奥の院があります。
ロープウェーを下りてから山門まで歩く道は東谷 本殿は中谷にあります。
そちらは先ほど投稿させていただきましたので それ以外 西谷と奥の院にも建物がたくさんあるので そちらの写真を載せさせていただきます。
ラストサムライのロケ地はこちらで 大講堂と食堂の前で撮られたそうです。
さらに奥の院には 護法堂や開山堂などもあり 本当に観る所が多いです。
山上境内はとても広く 東谷・中谷・西谷・奥の院があります。
ロープウェーを下りてから山門まで歩く道は東谷 本殿は中谷にあります。
そちらは先ほど投稿させていただきましたので それ以外 西谷と奥の院にも建物がたくさんあるので そちらの写真を載せさせていただきます。
ラストサムライのロケ地はこちらで 大講堂と食堂の前で撮られたそうです。
さらに奥の院には 護法堂や開山堂などもあり 本当に観る所が多いです。
本多家廟屋
由縁
寶蔵跡
大講堂屋根
ラストサムライ撮影地
大講堂
由縁
正面から とても立派です
扁額 古くて読めません
食堂
石柱
由縁
こちらも木組みが立派です
三寶院と読めます
常行堂
由縁
常行堂裏手
ご本尊は平安時代作の阿弥陀如来
内陣
鐘楼
由縁
法華堂
由縁
もう読めません
金剛堂
石柱
由縁
護法堂へ続く階段 こちらが奥の院
左は護法堂拝殿 右は開山堂
護法堂拝殿
由縁
開山堂
由縁
奉供御廟前
扁額
内陣
こちらも木組みが立派
柱に龍
彫刻も見えます 左甚五郎作と言われています
龍の目は金色
隅の柱には2匹の龍
和泉式部歌塚塔
鬼が屋根を支えています
こちらの隅も
手水になるのかな
不動堂
由縁
奥の院から戻ってきて 食堂裏
弁慶鏡井戸
由縁
再び大講堂
この古さがたまりません
ロープウェー駅に戻ってきました かわらけ投げがあります
この輪っかを通せば良いようです
ロープウェーは 黄色と緑色があります
下山中に見つけた ナスカの地上絵ならぬ 書写山の田絵
すてき
投稿者のプロフィール
くるくるきよせん2187投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。