御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
圓教寺ではいただけません
広告

えんぎょうじ

圓教寺のお参りの記録(1回目)
兵庫県余部駅

投稿日:2021年10月16日(土)
参拝:2021年9月吉日
西国三十三所の27番「西の比叡山」とも呼ばれる圓教寺、参拝いたしました。 書写山ロープウェイに乗り、山上駅より暫し参道を歩くと志納所があります。 ここより摩尼殿までマイクロバスも出ているのですが、仁王門へ続く坂道は「西国巡礼の道」と称され、西国三十三所観音霊場の各札所本尊を表した銅像が道すがらの左右所々に設置されているので、プチ西国三十三所巡礼ができるやと思い頑張って歩きました。 途中で小さなヘビ様にも遭遇。 ニョロっとお顔を出されましたがすぐに道を譲ってくださいました(笑)。 仁王門を潜り、やっと境内に到着。 ここまで西国三十三所霊場各々の観音様に手を合わせながら登って来た為、結構な時間がかかってしまいました。少々小腹も減ったので摩尼殿前の茶店・はづき茶屋で一服し、いよいよ摩尼殿、三つの堂(大講堂・食堂・常行堂)、奥之院(開山堂)を巡ります。 摩尼殿を筆頭に素晴らしい伽藍が続きます。 三つの堂の前の広場はハリウッド映画や大河ドラマ等の撮影にも使われたことは有名です。 御朱印は摩尼殿の他、食堂、開山堂でも戴けます。 なかでも開山堂でチベット語の御朱印を戴く際には少し緊張してしまいました。 広い境内で中々ハードな行程でしたが、山岳寺院特有の神聖な雰囲気と秋晴れの心地よい空気を堪能する良い参拝となりました。
圓教寺の建物その他
圓教寺・参道
圓教寺の周辺
圓教寺・西国巡礼の道
圓教寺の山門
圓教寺・仁王門
圓教寺の山門
圓教寺・仁王門
圓教寺の建物その他
圓教寺・摩尼殿と寺院名碑
圓教寺の建物その他
圓教寺・三十三所堂
圓教寺の本殿
圓教寺・摩尼殿
 西国三十三所観音霊場の札所
圓教寺の手水
圓教寺・手水舎
圓教寺の建物その他
圓教寺・摩尼殿の舞台
圓教寺(兵庫県)
圓教寺・大仏
圓教寺の自然
圓教寺・境内
 樹齢700年超の杉
圓教寺の建物その他
圓教寺・常行堂(左)・食堂(中央)・大講堂(右)
圓教寺(兵庫県)
圓教寺・大講堂
圓教寺の建物その他
圓教寺・食堂
圓教寺の建物その他
圓教寺・常行堂
圓教寺の本殿
圓教寺・常行堂
 食堂から望む
圓教寺の建物その他
圓教寺・不動堂
圓教寺の建物その他
圓教寺・護法堂拝殿
圓教寺の末社
圓教寺・護法堂
 乙天社(手前)、若天社(奥)
圓教寺の建物その他
圓教寺・開山堂(奥の院)
圓教寺(兵庫県)
圓教寺・開山堂
 軒下を支える力士像彫刻
 
圓教寺の建物その他
圓教寺・金剛堂
圓教寺の景色
圓教寺・展望台からの眺め
 霞がかってますが姫路市街が一望できます。
圓教寺の建物その他
圓教寺・根本薬師堂
圓教寺の建物その他
圓教寺・鐘楼
圓教寺の建物その他
圓教寺・法華堂
圓教寺の建物その他
圓教寺・大黒堂
圓教寺の建物その他
圓教寺・瑞光院
圓教寺の地蔵
圓教寺・南無地蔵大菩薩
圓教寺の周辺
書写山ロープウェイ乗り場
圓教寺の景色
書写山ロープウェイ
圓教寺の御朱印
御朱印・摩尼殿
圓教寺の御朱印
御朱印・大講堂
圓教寺の御朱印
御朱印・根本堂
圓教寺の御朱印
御朱印・開山堂
圓教寺の御朱印
御朱印・開山堂(チベット語)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
圓教寺の投稿をもっと見る157件
コメント
お問い合わせ