あまがさきえびすじんじゃ
尼崎えびす神社のお参りの記録一覧
尼崎戎神社さんに、月参りに行ってきました。参拝後に社務所にて月替り御朱印と高寶院稲荷神社の御朱印を頂きました。
目印の赤い大鳥居
石標
本殿
猿田彦大神と天鈿女命が祀られています。
力岩
招きうさぎ
戎大神
高寶院稲荷神社
高寶院稲荷神社拝殿
みざる、いわざる、きかざる
六福かえる
徳川将軍家から贈られた石灯籠
勝馬
末社5社
手水社
神社全景
今月も、月詣りに尼崎戎神社に行ってきました。月替わり御朱印と能登半島地震復興支援御朱印を拝受してきました。
目印の赤い大鳥居
由緒書き
力石
六福カエル
猿田彦大神と天鈿女命が祀られています。
拝殿
戎大神
狛犬
狛犬
稲荷神社
摂社、末社
月像石
阪神電鉄「尼崎」駅から西へ徒歩5分。
とっても大きな鳥居が目印となる「尼のえべっさん」です。
兵庫県内のあちこちの神社に参拝させていただいていますが、実は尼崎えびす神社さんは初めて。
今回ようやくお参りすることができました。
HPを見てまず驚いたのが、女性の宮司様だったのですが、オーストラリア航空の客室乗務員だったそうで、尼崎えびす神社がご実家とのこと。
様々な活動をされているようで、ぜひお目にかかりたいとは思ったのですが、早朝に参拝したため社務所は当然閉まっていました。
御朱印もぜひ拝受したいので、また改めてお参りしたいと思います。
境内にはいろいろ見どころがあり、とても面白かったです。
もっと早くお参りしておけば良かった~
創建は醍醐天皇時代以前とされているので、1140年以上の歴史があるということになりますかね。
御祭神は八重事代主大神、つまりえびすさんですね。
その他、大国主之大神 誉田別大神 猿田彦大神となります。
拝殿前の社地には神田公園があり、大鳥居が立っています。
私が参拝しているときには、ご近所の方が散歩されたり、カップルが待ち合わせをしているようでした。
大鳥居
高さ17m、笠木22m
尼崎中央商店街から神社に向かうと、こちらの鳥居横から境内に入ります
拝殿
勝ち馬さんと狛犬
なぜか狛犬さんはカメラ目線
手水舎
月像石
アポロ11号が月面着陸を果たした記念すべき日に和歌山県で発見されたという奇石なんだとか!
拝殿向かって右奥の八社(末社)
天照大神、豊受姫大神、天満(天神)様、大宮能女大神(天宇受命)、火産霊大神、塩釜大明神(塩土翁神)、愛宕大神、金山彦大神、猿田彦大神
なんか楽しそう!
六福かえる
猿田彦大神・天鈿女命
力岩
招きうさぎ
しあわせえびす
高宝院稲荷
去年阪神タイガースの日本一で、全国で最も盛り上がった地域「阪神尼崎」を
ぶらり散歩してまいりました。
「尼崎駅」は、山手を走る阪急には無く、JRの尼崎駅は中間にある「マンションタウン」であります。
阪神尼崎近辺は商店街が賑やかで「昭和の商店街」がそのまま元気に栄えている場所です。
大阪神戸間は阪急が「高級住宅地」、JRが中間のマンション建て込み、阪神が「ダウンタウン」
とだいたい決まっています。ここの商店街は東京で例えると「武蔵小山パルム商店街」あたりの
イメージかと・・・
ここの商店街の繁栄は他でもなくこの「えびす神社」のおかげであると思います。
商店街を見守る「商売の神様」えびす様のご利益が続きますように・・・10日戎は過ぎましたが、
参拝客が絶えない「えびす神社でした。
御朱印は1月中は書置きのもののみとなっていました。
尼崎らしい、「かわいいけど、ちょっとやんちゃ」って感じがよかったです。
阪神尼崎駅から徒歩5分程度で着きます。神社の前はちょっとした公園に
なっていました。
電車からもよく見える大きな「赤鳥居」。
ご本殿です。
みざる・きかざる・・・「話しない」はなんでしたっけ・・・
摂社でいらっしゃる「お稲荷様」です。
猿田彦ご夫婦が祭られていらっしゃいました。
地元商店街の活気の良さが反映されている感じがよいです。
最後に「えびす様」に健康祈願をして、また商店街をぶらりと散歩。
その後、最近再建された「尼崎城」を見物。以外と見どころの多い場所でした。
2024年十日戎その6。
本戎の1/10は2023年阪神タイガース日本一に因んで阪神電車の沿線をお詣りしました。
尼崎えびす神社の巨大鳥居は車窓から良く見えます。
他県出身大阪住みの友達が十日えびすに行ったことがないというので一緒にお詣りしました。福笹やまぐろ等、十日戎の特徴がコンパクトに見て回れるので良かったです。
アーケード商店街に飲食店も多数ありランチに困らない良いところでした。
小雨模様でしたので大鳥居の撮影をせず拝殿へ。
味のあるかえるさん。
境内社の高寶稲荷神社参道。ふっくらした三猿がかわいいです。
お狐様もおめかししていました。
すぐ近くの氏子地区アーケード商店街。
アーケード商店街に黄色い鳥居が掲げられていました。
アーケード入口の千鳥屋でのみ買えるえべっさん練切。すぐ近くの阪神尼崎駅ビルの千鳥屋にはありませんでした。
アーケード商店街の家族亭では十日戎限定メニューがありました。
今年のえべっさんのお参りは
尼の倉持えびすさんへ。
尼の商店街もえべっさんの看板が付いてたし気分もウキウキ。
出店も仰山出たけど午前中のせいかほとんど準備中。
お参りを済ませけ書置きの御朱印を頂く時
〝着物素敵ですね。“と巫女さんに言われたので、
〝私もン十年前にこちらで巫女さんしたんですよ。“と言うと
〝せんぱい^ ^“と返された。
福娘ちゃんから福を頂いてニコニコ。
楽しいお参りでした。
尼の商店街入口。この辺の地域は尼崎だけど「尼」と呼ばれてる。
大鳥居の前の出店。並びの道にも両側に仰山並んでた。
昔より派手に。でも懐かしい。
尼崎戎神社に月詣りに行って来ました。
毎月1日は参拝者が特に多いです。
大体の参拝の順番は尼崎戎神社から水堂須佐男神社、伊和志津神社と行く人が多いです。
目印の大鳥居
手水社
末社の御祭神と由緒書き
末社
猿田彦大神と天鈿女命が祀られています。
勝馬
拝殿
高寶院
兎さん
戎大神
力岩
狛犬
狛犬
六服かえる
尼崎戎神社に月参りに行ってきました。尼のえべっさんと呼ばれています。徒歩圏内なので毎月行ってます。
大鳥居
拝殿
猿田彦大神と天鈿女命が祀られています。
力石
兎
戎大神
末社
カエル
勝馬
稲荷神社
過去参拝。
関西にお参りするようになったのが自粛中なので直書き御朱印をいただけて嬉しいです。
姫嶋神社から阪神電車で移動しました。難波や梅田に近すぎて兵庫県ということが未だに慣れません。
平日お昼時で日差しがキツく暑くて人が少なくゆっくりお参りしました。
青空が美しすぎて合成写真のようになりました。
残暑が厳しい9月初めの大鳥居。
水盤の浮き玉が涼を誘います。9月上旬はまだ夏。
日なたの狛犬も暑そう。
日陰でほっとしている対の狛犬。
うさぎ石はいい感じの木陰にいました。
戎様は屋根付き。
カエル様も暑そう。
授与所の写真を見返して、次の参拝時に交通安全ステッカー授与していただこうと思いました。
授与所カウンター下の干支タイル。子丑寅卯
授与所カウンター下の干支タイル。辰巳午未
授与所カウンター下の干支タイル。申酉戌亥
お参り後に尼崎アーケードの喫茶で涼を取りました。店内に猫がいる昭和レトロ喫茶店でした。
境内につながる神田公園のタコは触ったら熱くてたこ焼きに成れそうでした。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0