いわぞのてんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
岩園天神社ではいただけません
広告
岩園天神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年01月27日(金)
参拝:2023年1月吉日
芦屋市の北東部、すぐとなりは西宮市というところに位置しています。
神社自体には駐車場はないので、近くのコインパーキングに停めるのがおすすめです。
「芦屋睦の宮詣で」でお参りしたのですが、境内には八十塚古墳群の一部も含まれており、古くから人々の信仰を集めるところだったのかもしれません。
御祭神は、 菅原道真公・秋葉大神・金比羅大神
ただし、兵庫県神社庁HPには、主祭神 天照皇大神となっています。
昔、この辺りは岩ヶ平と呼ばれていたそうで「岩ヶ平天神社」とも呼ばれていたとか。
<ご由緒>~兵庫県神社庁HPより~
氏神天満宮の御分霊を延宝年間に祭祀すると元禄5年(1692)の寺社吟味帳に記載され、岩園地区の氏神として厚く崇敬されている。
境内地附近は岩ケ平の八十塚で、社殿裏に古墳二基がある。
江戸末期の年号の入った、畳一枚大の絵馬が奉納、現存する所からみれば、広く内外の信仰を集めていたことがわかる。
神社自体には駐車場はないので、近くのコインパーキングに停めるのがおすすめです。
「芦屋睦の宮詣で」でお参りしたのですが、境内には八十塚古墳群の一部も含まれており、古くから人々の信仰を集めるところだったのかもしれません。
御祭神は、 菅原道真公・秋葉大神・金比羅大神
ただし、兵庫県神社庁HPには、主祭神 天照皇大神となっています。
昔、この辺りは岩ヶ平と呼ばれていたそうで「岩ヶ平天神社」とも呼ばれていたとか。
<ご由緒>~兵庫県神社庁HPより~
氏神天満宮の御分霊を延宝年間に祭祀すると元禄5年(1692)の寺社吟味帳に記載され、岩園地区の氏神として厚く崇敬されている。
境内地附近は岩ケ平の八十塚で、社殿裏に古墳二基がある。
江戸末期の年号の入った、畳一枚大の絵馬が奉納、現存する所からみれば、広く内外の信仰を集めていたことがわかる。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。