からすわらじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![きどっち](https://minimized.hotokami.jp/a1QLesNXHNgmUxv-rGbGfVSd9BUMAjXlLrsWMBmOxik/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210304-013216_lnNjeEzpzq.jpg@webp)
![烏原神社の鳥居]()
![烏原神社の本殿]()
![烏原神社の建物その他]()
投稿をもっと見る(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
烏原神社ではいただけません
広告
兵庫県のおすすめ🎌
広告
おすすめの投稿
![きどっち](https://minimized.hotokami.jp/a1QLesNXHNgmUxv-rGbGfVSd9BUMAjXlLrsWMBmOxik/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210304-013216_lnNjeEzpzq.jpg@webp)
きどっち
2021年09月14日(火)
1321投稿
住宅街の中の駐車場の一角に鎮座されている小さな神社です。
詳細な情報がまったくないのでここからは推測ですが、祇園神社(神戸市兵庫区上祇園町12-1)の末社に烏原神社があります。
そのご由緒によると、石井川の上流にあった烏原村に創建されたが、明治38年に新しく完成した烏原貯水池にこの村は沈みました。
その時、村人とともにこの氷室町に烏原神社も移されたようです。
その後、昭和20年の神戸大空襲ですべて焼失、さらに阪神淡路大震災で石造物もすべて倒壊したとか。
そして平成18年、祇園神社境内に移されたとのこと。
よって祇園神社に移される前の名残なのでしょうか。
神戸市兵庫区氷室町1-4-27
鳥居
石でできた小さな祠
祠の前にいくつもの石が置かれていました
祠横には手水鉢がなぜか3つ?
もっと読む
近くの神社お寺
兵庫県のおすすめ🎌
広告
烏原神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0