あまがおかわかみやじんじゃ
天が岡若宮神社のお参りの記録(2回目)
前回同様、夕方の参拝のため社務所は無人で御朱印はいただけませんでした。
御祭神 23代顕宗天皇
24代仁賢天皇
27代安閑天皇
境内の由緒書によると
近畿地方で一番早く弥生文化をもち、水田を拓いたこの地の先祖が、紀元前三世紀に原始信仰である夫婦和合の磐境をこの峰に祀ったのが創始で、今も大宮売命を祭る巌上神社として山上に在り、多くの人々に崇拝されている。
五世紀には明石の大王の下で村人は繁栄し、この峰に古墳を築き、この麓の地に磐座を降ろした。
七世紀以降は天皇の治下になり、子種と安産を祈ると共に天皇家の神を祭り、天文二年には天照大神の父神伊弉諾尊を祭る若王子権現として神殿を建てた。
やはりこの若宮神社は、大昔から人々の暮らしに重要な地だったのだと思ってしまいます。
御祭神 素戔嗚命
御祭神 竹内宿禰
吽形狛犬さん、ベストポジションですね
御祭神 大宮売命
子宝 安産 夫婦 家内円満
弥生時代に天が岡の峰に子宝と安産を守る磐境(いわくら)を祀ったのが始まりで古くから近隣に篤い信仰を得ていた。 昭和50年、宅地開発に伴い峰から此の地にお遷しし、今も安産の守り神として多くの崇敬を寄せられている。
帰宅後、家の前の川の桜が綺麗だったのでちょっとだけ紹介。
すてき
みんなのコメント(6件)

きどっちさん
おはようございます😄
若宮神社の赤い社殿に、桜が似合っていてキレイですね🌸
阿形の狛犬さんバックには桜🌸吽形の狛犬さんのバックには能舞台、どちらも素敵💕
八幡神社の彫刻も迫力があって良いですね😍
例の桜の投稿ありがとうございます😄
青い空に、若々しい緑の草に、川沿いの桜🌸春色に染まる今が1番キレイな景色ですね🥰
カモさんもカワイイです🦆
ホトケノザは、群生していても、単体でもキレイですよね💕
珊瑚さん
おはようございます😊
狛犬さんの写真は、我ながらいい構図で撮れたかなと自画自賛です✌️
もうちょっと桜の木があればもっと良かったんですけどね。
夕日に染まる🌸の色も結構好きなんですよ🥰
もうあと数日で散っちゃうんだろうな😢
カモは親子連れだともっと可愛いですよ🎵
ホトケノザは、あまり近くでまじまじと見たことなかったんですが、こんなに綺麗な花だとは驚きました❗
ところで巌上神社鳥居の写真のあと、何枚か神社の写真をあげてたんですが、なぜか消えてる😱
最近、ホトカミ、繋がりにくかったり調子悪いですね。
また消えてる写真をあとで追加しておきます。
きどっちさん。
おはようございます☀
仕事帰りの参拝 良いですね〜😉 なんか今日も無事お仕事終わりました。ありがとうございました😊 的な😅 違うかなぁ😅?
龍の彫り物鑑定士(見習い)の私としましてはたまらなく凄く立体感溢れてます。 写真撮影スキル🤳勉強させてもらいます。 📝
帰宅後の桜🌸と川と夕景良いですね。 こんな良いロケーションのところにお住まいなんですね😉
NHKのチコちゃんでなぜ桜🌸は川沿いにあるのか? 見られましたか? 徳川綱吉の案で財政難のおりお金をかけずに堤をしっかりしたものにする為、民に踏み固めてもらう為に桜を植えて花見🌸をさせて梅雨時期や台風に備えたとの事です。
きどっちさんもお酒🍶持って花見🌸して踏み固めてますか😉?
きどっちさん
おはようございます😄
はい🎶すごくいい構図ですよね☺️
桜の木は十分沢山あると思いますよ🌸
もうちょい欲しいなら、苗木を買って→こっそり足しときます❓🤭❓
桜が夕日に染まると、淡い朱鷺色になってキレイですね🥰
桜はいっせいに咲いてくれてキレイですが、開花期間が短すぎて、散ると寂しいですよね…😟
散ると寂しいくせに、桜吹雪はキレイで好きなので、一旦散ってまた咲いてくれる二度咲きの桜が開発されないかな…なんて思っていたりもします💕
はい🎶鴨さんは親子とか団体で、わちゃわちゃしてる感じの方がカワイイです🦆🦆🦆
意外と雑草系の花はキレイですよね💕
春だと、レンゲ・タンポポ・ホトケノザ・オオイヌフグリ・シロツメクサ・ナズナ・ヘビイチゴとかよく摘んで帰りましたよ🥰
ね。どうしちゃったんでしょうね…10枚までは順番通りに掲載されますが、それ以上写真を上げると、順番がバラバラにされたり、写真が消えたりします😅
エラー続きだと、投稿する気が失せるので、皆の気持ちが離れて過疎ってしまいそうで怖いな😅
実際、私も一回の投稿で上手く反映される事は、ほぼなく…毎回手直しが必要なので、気が向いた時、時間に余裕がある時でないと、投稿できません💦
手直しファイトです😄
keithさん
こんにちは😄
厳密には仕事帰りではなく、仕事終わりです😅
同じやん❗って感じですが、2年前からほぼ在宅でテレワークなもので。
また新しい資格作りましたね😜
私に撮影スキルなんかないですよ。
彫刻の彫りが深いのと、スマホのカメラが勝手に綺麗に撮ってくれてるだけです😁
チコちゃんのこの時の放送は見てなかったんですが、踏み固めるためというのは聞いたことあります。
ほんと、お酒持って行きたいところですが、さすがに今のご時世はまだ😅
でも家から見えるので、ベランダで花見はできますよ✌️
珊瑚さん
大丈夫❗
頭の中で桜がいっぱい咲いてる境内を妄想しましたから🥰
昼の桜もキラキラしてるし、夜桜は浮かび上がる感じで24時間楽しめますよね。
桜吹雪も感動するけど、その後なんとも言えない虚しさが残ると言うか。
でもまた来年見にこようって楽しみもできますね。
オオイヌフグリもそばで咲いてましたよ🥰
珊瑚さんも花を色々ご存知ですね❗
また色んな雑草の花もアップしていきますね。
ホトカミは投稿数や画像の数が爆発的に増えてるのかもしれませんね。
スタッフの方も大変でしょうけど、改善されるまで我慢ですね😁
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。