浄土宗
兵庫県 柏原駅
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
浄土宗 天箇山 西楽寺
柏原八幡神社から篠山街道を挟んで斜め向かいに位置しています。
創建年は不詳ですが、法道仙人による開基。 元和年間(1615~1624年)、貫誉上人により再興。
本尊 阿弥陀如来
鐘楼門(山門)が印象的なお寺で、鐘楼門横には達磨絵もありました。
鐘楼門(山門)
右手には達磨絵 左手には「西園寺卿本陣史跡」とありました。
本堂
子安観音堂
6
0
0795-72-0029
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
6
0