あわがじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![きどっち](https://minimized.hotokami.jp/a1QLesNXHNgmUxv-rGbGfVSd9BUMAjXlLrsWMBmOxik/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210304-013216_lnNjeEzpzq.jpg@webp)
![粟鹿神社の鳥居]()
![粟鹿神社の手水]()
![粟鹿神社の自然]()
![粟鹿神社の本殿]()
![粟鹿神社の本殿]()
![粟鹿神社の本殿]()
![粟鹿神社の末社]()
![粟鹿神社の末社]()
![粟鹿神社の建物その他]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
粟鹿神社ではいただけません
広告
兵庫県のおすすめ🎌
広告
おすすめの投稿
![きどっち](https://minimized.hotokami.jp/a1QLesNXHNgmUxv-rGbGfVSd9BUMAjXlLrsWMBmOxik/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210304-013216_lnNjeEzpzq.jpg@webp)
きどっち
2022年05月05日(木)
1321投稿
達身寺から南下してきた葛野川沿いに鎮座されています。
御祭神 彦火々出見命
由緒等不明ですが、まず鳥居が立派なのと、境内とその周辺の植木やお花がきれいに手入れされていて、地元の方々に愛されている神社なのだろなと感じました。
車は鳥居の左側に3~4台程度停められる空き地がありました。
鳥居
鳥居の左手にある手水舎
水がどんどん流れてきます
手水鉢の後ろでひっそりと咲いていたクリンソウ
拝殿
本殿
龍の彫刻など見事でした。
ちなみに左右の脇障子には鶴の彫刻が施されているのですが、写真の鶴は嘴を開いた阿形となっています。
アップで撮影していないので判りづらいですが😅
こちらの脇障子の鶴は嘴を閉じた吽形になっています。
向かって右側の末社
向かって左側の末社
造営記念碑
ほとんど文字が薄れて見えませんでした
境内横に咲いていました。
ビバーナム・スノーボールという花みたいです。
もっと読む
近くの神社お寺
兵庫県のおすすめ🎌
広告
粟鹿神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
4