御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
三石神社ではいただけません
広告

みついしじんじゃ

三石神社
北海道 日高三石駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

境内

おすすめの投稿

くま
2023年09月21日(木)
688投稿

浦河神社の次は、三石神社におまいりに行きました。

三石神社(北海道)
三石神社(北海道)
三石神社(北海道)
三石神社(北海道)

8時30分頃で誰もおらず、社務所もしまっていていました。
またしても御朱印はいただけませんでした。

もっと読む
ささ
2020年09月03日(木)
2330投稿

書き置きです

三石神社の鳥居

鳥居

三石神社の手水

手水

三石神社の狛犬

狛犬

三石神社の本殿

拝殿

もっと読む
投稿をもっと見る(2件)
名称三石神社
読み方みついしじんじゃ
トイレなし
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号01463-3-2611
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご祭神保食神、市杵島比賣神、事代主神、綿津見神
本殿神明造
ご由緒

当町開拓者小林家の祖栖原屋半次郎(小林屋半次郎)が姨布の地に創立し、2代、3代の重吉が再造営した辨天社も明治8年に至り神社制度の改革に伴う取調べの節、社格未定につき郷社に列せられ、社名を稲荷神社と称した。明治33年12月27日、境内も狭隘となり、社殿も腐朽したので三石郡姨布村越樋壱番地(現在の本町245番地)に移転改築を願い出て明治34年10月17日建坪15坪6合5勺の社殿を建立して遷座祭を執行したが許可証が交付されないので、明治36年7月30日再度出願し、同年12月23日に落成届を提出し、ここに鎮座されることとなった。その後、昭和17年10月現在境内地(本町302番地)に遷座し、その後、昭和56年の裏山崩壊により社殿が倒壊し、昭和60年10月に社殿を改築し現在に至る。

体験御朱印お守り

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ