おいわけはちまんじんじゃ
追分八幡神社
北海道 追分駅
JRヘルシーウォーキングの追分ウォークに参加しました。コースの終盤で追分八幡神社の横を通るので、その際に参拝しました。追分八幡神社も昨年の胆振東部地震で被災し、神社林は1本を残してほとんど倒壊してしまったようです。広い敷地にぽつんと建っている社殿が物悲しく感じました。こちらは御朱印扱いをしておらず、自分で押す参拝記念スタンプがあるようでしたが、押さずに帰ってきました。
新しい道の駅安平D51ステーションから歩いて五分程の山の上にあります。震災の被害の大きな所だったので、道の駅はテレビでも連日取り上げて盛り上げてました。まだまだ地震の爪痕が痛々しい限りです。
小顔の狛犬さん。台座にはブルーシート
社務所。スタンプあります。セルフです。筆入れはしてませんの張り紙がありました。
挟み紙、ペンは用意してありました。押印は無料。
社殿にも貼ってありました。この地域のあらゆる建物に貼ってあります
6
0