御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

わにしいなりじんじゃ

輪西稲荷神社のお参りの記録(1回目)
北海道輪西駅

投稿日:2024年06月20日(木)
参拝:2023年11月吉日
2
室蘭市みゆき町にある神社。
無人の神社で由緒書がかすれて読めないなど古さが目立ちますが落ち葉がまとめられているのを見ると今も管理はされているようです。手水は蛇口をひねればちゃんと水が出ます。境内には古そうな石灯籠があり山神が祀られていました。
輪西稲荷神社の鳥居
鳥居
輪西稲荷神社の本殿
社殿
輪西稲荷神社の歴史
由緒書
輪西稲荷神社の末社
山神
輪西稲荷神社の手水
手水舎

すてき

みんなのコメント2件)

高砂あさっぴーさん こんばんは。
400の記念投稿ですね。おめでとうございます。
こちらの輪西稲荷神社さん 社殿が立派ですのに無人ですか。兼務社かもしれませんね。
こういう寺社をお見掛けすると なんだか嬉しくなってしまうのは私だけでしょうか。
見つけた~的な。
献灯の古さから そうとう歴史のある神社だとお見受けしました。
由緒書きが読めたら良かったですね。

2024年06月20日(木)

ありがとうございます。無人の神社にも地域の歴史があるものが多いので参拝したくなりますね。今後も地元北海道を中心に投稿していきます。

2024年06月20日(木)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
輪西稲荷神社の投稿をもっと見る5件
コメント
お問い合わせ