大雪山層雲峡神社のお参りの記録一覧
![ぱん吉🍀](https://minimized.hotokami.jp/_bRta33FRrawEvsqTkizOQfETjzGlgaxFI1ESbE--qs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211216-131711_LPMK6nJtMF.jpg@webp)
『大雪山層雲峡神社』
紅葉を見に二年ぶりの登山✧◝(⁰▿⁰)◜✧
大雪山はアイヌ語で「カムイミンタラ〜神々の遊ぶ場所〜」先ずは山の神様達にご挨拶の参拝!清んだ空気をいっぱい吸い込んで力をいただきました!!
綺麗なナナカマドの赤が秋の始まりを知らせているみたい♪
麓の紅葉はまだ😊
今はナナカマドの赤が綺麗!
また来ました🙏
![ぱん吉🍀](https://minimized.hotokami.jp/_bRta33FRrawEvsqTkizOQfETjzGlgaxFI1ESbE--qs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211216-131711_LPMK6nJtMF.jpg@webp)
『大雪山層雲峡神社』🍁参拝と温泉旅の備忘録 (ˊᗜˋ*)
今年も黒岳で日本一早い紅葉を見ながら登山と思っていたら、、七合目まで雪とのことで (^-^; 奥の院は諦めました。層雲峡神社だけはお参りさせていただき、お元気そうな狛犬さんにもご挨拶♡
最終目的地は大雪高原の温泉!初挑戦でしたが、想像以上の山奥でビックリ。今年の営業終了と紅葉シーズンがピッタリ合った連休は大混雑… 一車線を譲りあいながら往来する山道が渋滞する衝撃的な状況、まさにオーバーツーリズム (その中の一人💦) 。なんとか無事にたどり着き、紅葉と硫黄泉を堪能。残念ながら、祠やお地蔵様は無いようでした (^.^;
神社横の色付いたモミジが綺麗🍁
大雪山✨カムイミンタラ(神々が遊ぶ庭)~山々も美しく色付いて綺麗😊
今年は遭難事故が多いようで、やはり山は気をつけないと怖いのですね😨
濡れているだけでも滑る岩の山道💦無理をしないことに、、
ここからは備忘録
層雲峡から車で1時間(約30㎞)離れた『大雪高原山荘』
日本で開業期間が一番短い温泉らしい😊
ここは宿泊とお
硫黄の臭いと湯気♨そして紅葉🍁
![ぱん吉🍀](https://minimized.hotokami.jp/_bRta33FRrawEvsqTkizOQfETjzGlgaxFI1ESbE--qs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211216-131711_LPMK6nJtMF.jpg@webp)
紅葉狩り🍁『大雪山層雲峡神社』参拝
日本一早い紅葉を観るため今年も大雪山黒岳へ!
前夜の到着時に登山安全祈願、当日の下山後に御礼詣をしました。
大雪の山々の紅葉は美しく最高でしたが~
層雲峡温泉はこれからが色付き本番🍂
来週が更に綺麗なのかなぁーと思います♪
道民割最終日☆半日代休で前泊しました♨
翌朝は人も車もバスも大混雑 (*゚ロ゚)
道内外に加え外国からの紅葉見物の方も、、
真っ赤な紅葉まではもう少し🍁
せっかちなので早く見たくてたまりません😆
山の力が集まりそうな場所✨
社殿の横道からパチリ📷
周囲の紅葉も進んでいます🍁🍂
狛犬さんの後にあるモミジもこれからが見頃🍁
色付き途中のグラデーション😊
前夜は真っ暗でした😰
ちょっと怖い😨夜の神社
ナナカマド
![おがまん@小笠原章仁](https://minimized.hotokami.jp/-NGUXhXCMTizV0WvXEe1a4vT-sW-Qz98Muyp6gYGksE/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230110-134740_xr3lRh24cL.jpg@webp)
これまで層雲峡には何度か行ってますが、大雪山層雲峡神社は参拝したことがなく、場所も知りませんでした。
調べてみると温泉街の奥の方、ロープウェイ駅の隣にあります。
今回はホテル大雪に泊まったのですが、ちょうどホテルに向かう道沿いにあります。
おかげで無理なく参拝できました。
鳥居の脇には、大きな樹霊碑がありました。
鳥居の先には一組の狛犬さんがありました。
どちらも凛々しい狛犬さんです。
奉納年を確認したかったのですが、わかりませんでした。
その先には拝殿がありました。
拝殿の中に手を差し込んでお賽銭を納めるような形になっています。
参拝を終えて、温泉に向かいました。
![ぱん吉🍀](https://minimized.hotokami.jp/_bRta33FRrawEvsqTkizOQfETjzGlgaxFI1ESbE--qs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211216-131711_LPMK6nJtMF.jpg@webp)
カムイミンタラ〜神々の遊ぶ場所❇大雪山国立公園①美しい紅葉に彩られた層雲峡『大雪山層雲峡神社』参拝。
(ロープウェイ層雲峡駅の側、少し先には黒岳登山口もあります)
冬に伺ってから強く惹かれるものがあって今回の再訪となりました。
参拝後に登山へ向かい、紅葉の麓と雪の山頂、黒岳の二つの美しさを楽しめる貴重な体験となりました。
(ノ´∀`*)
神社の周囲は美しい紅葉
狛犬さんも紅葉を堪能🍁
石の社号標も趣のある様子になっています
雪に覆われた冬とは違う雰囲気の境内
向かい側も素晴らしい景色が広がります
近くのお店の中に『金運神社』もありましたが、御利益については不明です(笑)
![ぱん吉🍀](https://minimized.hotokami.jp/_bRta33FRrawEvsqTkizOQfETjzGlgaxFI1ESbE--qs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211216-131711_LPMK6nJtMF.jpg@webp)
カムイミンタラ〜神々の遊ぶ場所🏔大雪山国立公園の層雲峡温泉にある神社。
渓谷をのぞむ素晴らしい立地、ロープウェイ層雲峡駅のすぐ先に鎮座されています。
本殿は綺麗に管理されていて、気持ちよく参拝させていただきました。
山のパワーを吸い込んで、エネルギーチャージです。
雪で埋まった鳥居は、しめ縄にも手が届いてしまう高さ。
対の狛犬さん、樹霊碑や由緒書、小さいけれど素敵な神社さんです。
(*˘︶˘*).。.:*♡
温泉街ならでは、沢山の旅の歴史を感じるステッカーが貼られています。
大雪山国立公園の層雲峡温泉にあります
本殿〜立派な屋根に守られて参拝。
かなりの積雪の境内
鳥居には、手が届いてしまいます💦
こちらが社号標なのでしょうか😲
樹霊碑
狛犬さん
ロープウェイ駅の側にあります😊
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
2