高野山真言宗慈雲山
弘照寺のお参りの記録一覧
![高砂あさっぴー](https://minimized.hotokami.jp/0GDS0jjBQqX0SRxUwHJ-5NP6HLfOHLl_u-FKqzkLzDY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230713-014804_5gsd2J2kb1.jpg@webp)
中富良野町丘町にある真言宗のお寺。北海道三十三観音霊場第十七番札所。
境内には立派な松が映える素敵なお庭があります。駐車場は広いので車を停めやすいです。寺務所からインターホンを押して中に入れて貰いました。御朱印を書いて貰っている間に霊場本尊の十一面観世音菩薩に手を合わせてその後寺院本尊の大日如来にも手を合わせてきました。快く御朱印を書いて頂きポケットティッシュまで頂きました。ありがとうございました。
本堂
御姿
御賽銭・御線香・御焼香
霊場本尊・十一面観世音菩薩
御本尊
発心の鐘
手水舎
馬頭観世音
延命地蔵尊
修行大師像
ポケットティッシュ
![あかい竜](https://minimized.hotokami.jp/od4kPtnKjEPqDnjwkkwVXJ9NQlo3IkU2iw9VUc2fZFA/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220506-023138_8h6Hn0z0eF.jpg@webp)
北海道三十三観音 第十七番霊場
ご本尊は 大日如来
まずはご本尊にお参りしてから 他もどうぞとおしゃってくれて
脇仏間もゆっくりお参りできました
ありがとうございます
観音さまの御朱印
本堂
庭から 中富良野の街を見守ってる 弘法大師さん
本堂 大日如来
脇仏間の 観音さま
脇仏間の弘法大師さん
![おがまん@小笠原章仁](https://minimized.hotokami.jp/-NGUXhXCMTizV0WvXEe1a4vT-sW-Qz98Muyp6gYGksE/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230110-134740_xr3lRh24cL.jpg@webp)
中富良野から富良野へ、北海道三十三観音霊場巡礼ウォークを行いました。
最初に目指したのは、第十七番札所の慈雲山弘照寺です。
JR中富良野駅で列車を降り、駅の裏にある弘照寺を目指します。
まもなく到着しました。
境内には修行大師像や六地蔵尊像などがあり、さらに裏山には新四国八十八ヶ所があります。
庫裏を訪ねて観音様のお参りに来たことを告げると、本堂に案内していただきました。
観音様は奥にいらっしゃるとのことでしたが、御本尊にもお参りをどうぞ、と言われました。
まずは御本尊にお参りをします。
それから十一面観世音菩薩をお参りしました。
お参りを終えた後、預けていた納経帳を受け取り、富良野を目指して歩き始めました。
弘照寺
本堂
御本尊
十一面観世音菩薩
六地蔵尊像
新四国八十八ヶ所
修行大師像
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
21
0