御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
妙法寺ではいただけません
広告

妙法寺のお参りの記録(1回目)
北海道旭川四条駅

投稿日:2023年02月13日(月)
参拝:2023年2月吉日
旭川市の国道39号沿いにある妙法寺。
いつか参詣しようと思いつつ、なかなか行く機会がありませんでした。
この日は国道39号沿いの家電量販店に行くこととなり、帰りに参詣の機会を得ました。

こちらは広い駐車場もある、大きな日蓮宗の寺院で、旭川で最初の法華道場とのことです。
正面の本堂の前には御賽銭箱があり外からも参拝できるようになっていますが、階段前には立ち入り禁止のバリケードがあり、冬季間は行けないようです。

本坊に入り受付で御首題をお願いしたところ、御住職は外出中とのことでした。
ですが書置きも用意されていたので、こちらを拝受しました。
また雪が解けてから、改めて参詣したいと思います。
妙法寺の塔
妙法寺の建物その他
妙法寺の像
妙法寺の庭園
妙法寺の本殿
妙法寺の本殿

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
妙法寺の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ