おとしべはちまんぐう
落部八幡宮のお参りの記録一覧
![きくりん](https://minimized.hotokami.jp/uO5FYT43RuZjQCOrwm29QR5wECBXLJkViOF_WoRH_k0/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220603-135642_cT7BzIu2TD.jpg@webp)
前回は山越郡長万部町にある飯生神社に行ってお参りをしました
当初の予定では今宵の宿のある函館市に向かいながら列車の撮影をするはずでした
ところが・・・
途中で立ち寄った駅で衝撃の内容を知ることになりました
なんと、この日の朝に登別市で列車と車の衝突事故が発生していて特急列車や
貨物列車は運休・大幅遅延の状態でした
予定外と言ったら神さまに怒られてしまうかも知れませんが、ここで予定を変更して
神社めぐりをすることにしました
直前に立ち寄った野田生駅から車で走ること約6キロ、行き着いたのは落部八幡宮でした
神社では立派な狛犬さんに見惚れてしまった訳ではなかったのですが本殿の写真を
撮り忘れてしまいまして・・・
お参りを済ませてから時間もお昼が近かったのでお腹の虫を癒すべくお昼ごはんを
食べに移動をしました
![きくりん](https://minimized.hotokami.jp/uO5FYT43RuZjQCOrwm29QR5wECBXLJkViOF_WoRH_k0/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220603-135642_cT7BzIu2TD.jpg@webp)
前回は山越諏訪神社でお参りをし、9月末で引退した列車の写真も撮りました
そのあとはさらに南下をし、お次に行き着いたのは落部八幡宮です
前回、前々回の遠征の時に落部駅で写真を撮っていたのですが時間的な都合もあって神社には
立ち寄ることが出来ませんでした。今回はそのリベンジ?のつもりで八幡宮に足を運びました
お初での訪問だったのですが、ナビをセットすると行き着いたのはなんと学校の裏
ナビの地図ソフトは車検ごとに更新してくれるので決して情報は古くはないのですが、現代の主流
でもあるメモリーナビの欠点?といったら怒られますかね
そんな落部八幡宮ですが、本殿右には稲荷神社もありました
時間的には日曜日のちょうどお昼時だったので御朱印は無理かな?なんて思っていたのですが
社務所の方(宮司さま?)がご丁寧に直書きで御朱印を書いて下さりました
ここでお参りをしてからさらに南下をしました
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0