ゆいいなりじんじゃ
由追稲荷神社のお参りの記録一覧
前回は大沼神社に行ってお参りをしました
この日は家路に就きながらの移動なのですが、午後3時には長万部町を出発したく(長万部町から
家までは約5時間ほどかかるので)撮影も深追いはしませんでした
予定よりも遅くなってしまったのですが、長万部町に向かう道中で1ヵ所だけ神社に寄り道を
してみることにしました
行き着いたのは本務社と約1.5キロほど離れた所にある由追稲荷神社です
長万部方面に向かって走っている時は交通量の多い国道を右折しなければなりません
逆に神社から長万部方面に行く時も右折しなければならないので、できることなら函館方面に
行く時に行ってみたい神社です
お参りをしに拝殿前に行くのですが、残念ながら扉には鍵が掛かっていて見えている賽銭箱
にもお賽銭を入れることができませんでした。なのでお賽銭はドアの隙間に挟んでみました
写真は函館方面なのですが、道路が少しカーブになっていて見通しもあまりよくないので
右折する時は細心の注意を払わないとなりません
今回は、来春で引退する列車を撮影しに行きましたが、この旅でのベストショットはこんな画
になりました(自画自賛過ぎかな)
前回は山越諏訪神社でお参りをしたのですが、実はここをこの日通るのは2度目でして
というのも、一回目は諏訪神社を通り越して野田生駅で列車の写真を撮りたかったのです
なので、駅で列車の撮影をしてから諏訪神社に戻ったのですが、その時に往復で赤い鳥居の
神社が目に入ってたので諏訪神社のお次はここ由追稲荷神社に寄り道をしました
徒歩での訪問は地元以外ではほぼ無理でしょうから車での訪問になると思いますが、交通量の
多い国道5号線で赤い鳥居が目に入ったらゆっくりと敷地内に入りましょう
恐らくは拝殿左側に駐車スペースはあるのですが、雪が積もる冬はどうなんでしょうかね
そういえばお賽銭箱が見当たらなかったのでお稲荷さんの足元にお賽銭を置きお参りをさせて頂きました
函館復路『由追稲荷神社』参拝
文化二年頃に建立~松浦武四郎が安政五年一月に道中安全祈願に詣で「天地の神も知りませ國の為 千島の奥に思ひ入る身を」と詠んだそうで、当時に思いをはせながらのお詣り。山越内関門のあった頃の賑やかな様子を想像 (*´ω`*)
山越諏訪神社さんで御朱印も無事に拝領。
国道沿いに目を引く朱鳥居!
社殿は新しくとても綺麗な稲荷神社✨
ピカピカすぎて、歴史ある神社さんだと気付かずに通り過ぎてしまうかもしれません、、
ガラス面が多い素敵な社殿✨
手水等も周囲に違和感なく置かれいます♪
凛々しい狐さん!
8R3さんみたいに~冬のマフラー姿も見てみたい😊
前には国道五号線🚗
とても綺麗な境内の様子😊
由追稲荷神社⛩参拝です
とても綺麗な神社で鳥居が立派で感動です
きつねさんのマフラーも可愛いかったです🥰
まだ拝殿まで雪が30㎝ぐらいありました
もう少し後の参拝が良かったかも?😅
立派な鳥居⛩
マフラー暖かそう😊
山越諏訪神社さんでもらえます
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0