いっぽんくりじぬしじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
一本栗地主神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年08月07日(日)
参拝:2022年7月吉日
前日夕方に峠下稲荷神社でお参りをしてからラッキーピエロで晩ごはんを食べ、せせらぎ温泉で
2時間ほど湯浴みをしてから2泊目の車中泊をしました
この日の午前中は駒ヶ岳駅・赤井川駅で写真を撮ってから函館市内に向かう途中で変わった
名前の神社を見付けたので寄り道をすることにしました
諸所の情報から御朱印の取り扱いはあるようだったのですが、お参り後に社務所に行き呼鈴を
押して待ってはみたものの誰もいない気配が・・・
残念ながら御朱印は頂くことはできませんでした
2時間ほど湯浴みをしてから2泊目の車中泊をしました
この日の午前中は駒ヶ岳駅・赤井川駅で写真を撮ってから函館市内に向かう途中で変わった
名前の神社を見付けたので寄り道をすることにしました
諸所の情報から御朱印の取り扱いはあるようだったのですが、お参り後に社務所に行き呼鈴を
押して待ってはみたものの誰もいない気配が・・・
残念ながら御朱印は頂くことはできませんでした
地主神社といえば、読み方は違いますが京都 清水寺の境内にも同じ字の神社があったりしますね
鳥居前で一礼してから歩いているとこの辺りで危なくクモの巣を顔面で破る所でした
お参りをしてから社務所に行ってはみたものの、お留守のようで御朱印は頂けず・・・
さらに奥の方には広場?みたいな所があったので行ってみると
さらに奥の方には広場?みたいな所があったので行ってみると
赤沼神社と書かれた鳥居があり、せっかくだったのでそこでもお参りをしました
神社を離れる前に境内にあるご神木を見たのですが、龍に見えたのは私だけだったかな?
すてき
投稿者のプロフィール
![きくりんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/uiaQGdxbLQTKGHPoC1w75DEh7oWn9EmCOHKh8QSz-Y4/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220603-135642_cT7BzIu2TD.jpg@webp)
きくりん395投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。