御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
大山祇神社ではいただけません
広告

おおやまずみじんじゃ

大山祇神社のお参りの記録(1回目)
北海道湯の川駅

投稿日:2022年09月13日(火)
参拝:2022年9月吉日
函館『亀尾 大山祇神社 』参拝 
急な階段を上がった高台には、グリグリ目玉の獅子(木鼻)がいる綺麗な社殿。コンパクトですが、個性的な手水に狛犬さんも可愛い!記憶に残る境内の様子。鳥居横の建物は『大山祇神社例大祭 かめお菡斎まつり』となっていて、お祭り用の舞台かなぁ~と思いました。賑やかな催しがあるのでしょうか♪

御祭神~大山祇神(大山積大神)、木花咲那姫命
湯倉神社さんの兼務社みたいですが御朱印は無いと思われます。

安政二年に庵原菡斎(亀尾開祖)が愛媛県の大三島宮(大山祇神社)より御分神を受け現在地に建立。目名(亀尾)に永享十一年創祀の鉄山山神社と文化十年に建立された無格社の大山祇神社を後に合祀。明治に村社に列せらる。

この旧亀尾村一帯は、安政二年から水戸藩士の庵原菡斎を中心に開拓され、江戸幕府経営の御手作場(現在でいう農事試験場)である「銭亀沢村地先亀ノ尾御手作場」として運営され発展した地。神社の向かい側には『頌徳碑』もあります。

函館二泊目が函館市街地と反対側の大船温泉(我が家の温泉奉行が宿担当で、、函館は慌ただしく終わり)。湯倉神社参拝後、南茅部方向に向かう途中でのお詣り。投稿順は気ままでバラバラ(;^ω^)
大山祇神社の芸術
目力すごい!グリグリ目玉の木鼻の獅子🎶
大山祇神社の手水
お鍋みたいな蓋つきの手水鉢!
真新しい白木✨境内で目立っていました😄
大山祇神社(北海道)
笑顔もバッチリ狛犬さん💕
大山祇神社(北海道)
ハードな階段を駆け上がりました😄
大山祇神社の本殿
社殿~透かし彫りや木鼻など彫刻も素敵😊
大山祇神社(北海道)
大山祇神社の芸術
もう一方もグリグリ目玉さん
大山祇神社の狛犬
こちらはニヒルな狛犬さん😍
大山祇神社(北海道)
大山祇神社の建物その他
大山祇神社の歴史
御由緒
大山祇神社の鳥居
道路沿いにある鳥居
大山祇神社(北海道)
鳥居の向かって右側にある建物ヽ(*´∇`)ノ

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大山祇神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ