帰厚院の日常(77回目)|北海道小沢駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2020年06月11日(木)
お寺は敷居が高い!
その昔、誰もが気軽に
立ち寄り、地域の相談所
だったはずのお寺
今は人を寄せ付けず、
どの玄関から入るのか?
誰に挨拶するのか?
どうやってお参りするのか?
わからないから行きたくない…
私のはじめのイメージです。
なるべく本堂玄関を開けています。
掲示板にはご自由にお参りください
と書いてあります。
だからいつでもお参りください。
でも開けた扉は閉めましょう。
つけた電気はつけましょう。
人に会ったら挨拶をしましょう。
その昔、誰もが気軽に
立ち寄り、地域の相談所
だったはずのお寺
今は人を寄せ付けず、
どの玄関から入るのか?
誰に挨拶するのか?
どうやってお参りするのか?
わからないから行きたくない…
私のはじめのイメージです。
なるべく本堂玄関を開けています。
掲示板にはご自由にお参りください
と書いてあります。
だからいつでもお参りください。
でも開けた扉は閉めましょう。
つけた電気はつけましょう。
人に会ったら挨拶をしましょう。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。