御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
嚴島神社ではいただけません
広告

いつくしまじんじゃ

嚴島神社のお参りの記録(1回目)
北海道余市駅

投稿日:2022年09月22日(木)
参拝:2022年9月吉日
古平『(港町)嚴島神社』参拝 
歴史ある古い神社のようで、鳥居の先の階段は岩盤を削ったもので驚きました。石の鳥居(文化二年)や石灯籠(文化元年)に刻まれた年代も古く、宝暦元年(1751)「港町の山腹に厳島神社を建立」と役場HPにありました。ちなみに、同じ古平の琴平神社は慶応三年 (1867)「琴平神社が創建され仮社殿を新築」と書かれています。

古平出身の詩人『吉田一穂の碑』や、漁船を救った大木に感謝する『シロコの碑』があって興味深い境内。小さい社殿は新しいものですが、あちらこちらに管理する方の愛情が感じられる様子です。

入口(お隣りの会社)の目を引く壁絵は、まちの大イベントの天狗の火渡り~『琴平神社』『恵比須神社』の祭事のことかと思われ、こちらの神社と関係ないのかもしれません。猿田彦命が御祭神なら壁絵も納得なのですが、厳島神社なので市杵島姫命なのか、、その辺りはどう調べてもわかりませんでした。

積丹町の美国神社さんへの旅でしたが、途中どうにも惹かれて立ち寄りました (*^-^*)
嚴島神社(北海道)
🚗走行中、この壁絵が目に入り、、
嚴島神社の鳥居
奥にある二番目の鳥居は古い石鳥居✨歴史を感じます!
嚴島神社(北海道)
鳥居の日付刻印が見えにくくなっていて
手作りと思われるプレートがありました😊
嚴島神社(北海道)
いい感じの階段なのです😄景色もステキ♪
嚴島神社(北海道)
岩盤を削った階段は地層のようになっていて
切り出した面も斜めなのでちょっと歩きにくい
嚴島神社(北海道)
社殿前の石灯籠
日付刻印も薄くなっていました
嚴島神社(北海道)
手作りの表示に愛を感じました😊
嚴島神社(北海道)
御神木も脚立が掛かりお手入れの途中の様子🌿
嚴島神社(北海道)
『シロコの碑』
嚴島神社の歴史
シロコの碑の由来
嚴島神社の本殿
社殿は新しい✨
嚴島神社の本殿
嚴島神社(北海道)
古平出身の詩人☆吉田一穂『魚歌の碑』
嚴島神社の建物その他
嚴島神社の建物その他
この階段は神社で初めてのタイプ!
嚴島神社の鳥居
木の鳥居の奥に、石の鳥居やシロコの碑があります
嚴島神社(北海道)
走っているとこんな感じに見えます~
気になって停まってしまいました😆

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
嚴島神社の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ