おしょろじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
忍路神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年05月07日(金)
参拝:2021年5月吉日
「おしょろ」神社と読みます。語源は「オショロ・コッ」(尻のような窪み)
境内社の津古丹稲荷神社「ツ・コタン」の古丹はアイヌ語で「集落」ツコタンになると「捨てられた集落」。
災害などで住めなくなったり、和人による労役に駆り出されて住人がいなくなったりしたところを指すので道内各地にあります。
本殿、お稲荷さんどちらも小樽最古の建造物といわれかなり貴重なもの。
久しぶりの良いお天気。
ちょっとだけ脇道にそれるだけなのになかなか行けなかった忍路を目的地にしてドライブです🚙
境内社の津古丹稲荷神社「ツ・コタン」の古丹はアイヌ語で「集落」ツコタンになると「捨てられた集落」。
災害などで住めなくなったり、和人による労役に駆り出されて住人がいなくなったりしたところを指すので道内各地にあります。
本殿、お稲荷さんどちらも小樽最古の建造物といわれかなり貴重なもの。
久しぶりの良いお天気。
ちょっとだけ脇道にそれるだけなのになかなか行けなかった忍路を目的地にしてドライブです🚙
すてき
投稿者のプロフィール

meme1037投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。