かいたくじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
開拓神社(紅櫻公園)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年08月14日(土)
参拝:2021年7月吉日
開拓神社と聞けば、北海道神宮境内にあるあの社殿を思い浮かべますが… こちらの『開拓神社』は、澄川にある『紅櫻公園』内の小さな神社。
社殿はありませんが、鳥居の先の趣ある階段を上がると石碑があります。地域の開拓70年記念として開拓功労者14柱をお祀りした開拓神社に、石切場山之神碑などを合祀したとのこと。
初夏の素敵な公園を散策しながら、開拓者の方々に感謝して手を合わせました。
桜や紅葉の季節の景色が素晴らしい公園🌸オフシーズンは無料で入れますが、時期によっては入園料がかかります🍁
社殿はありませんが、鳥居の先の趣ある階段を上がると石碑があります。地域の開拓70年記念として開拓功労者14柱をお祀りした開拓神社に、石切場山之神碑などを合祀したとのこと。
初夏の素敵な公園を散策しながら、開拓者の方々に感謝して手を合わせました。
桜や紅葉の季節の景色が素晴らしい公園🌸オフシーズンは無料で入れますが、時期によっては入園料がかかります🍁
癒しの空間〜桜や紅葉の時期は更に素敵
『鳥居』御賽銭箱はここにあります
『社号標』
『狛犬』
『山之神』碑
こちらの記念碑には
札幌神社宮司と書かれています
札幌神社宮司と書かれています
『石灯籠』ズラリと並びます
小さな『手水鉢』
『御由緒』
公園内はトイレも景観にあわせています
時期によっては入園料の500円がかかりますが、食事で無料になります。
無料期間でしたが、おろし蕎麦をいただきました😊
西岡から真駒内に抜ける途中にあります
釣り堀🐟、クラフトジンの蒸留所なども〜
すてき
みんなのコメント(6件)
poo
昔からここの前を通る事はよくあったのですが、神社の存在は知りませんでした😳
ぜひ紅葉の時期に訪れてみたいです☺️🍁
お蕎麦屋さんもいい雰囲気ですね♪
2021年08月14日(土)
私も散歩や、食事には行ったことありますが、神社は無いです…💦そして雰囲気の素敵なお蕎麦屋さんではなく、ジンギスカン~😆
紅葉🍁の時は行きたいですね~🎵
2021年08月14日(土)
pooさん
神社があるなんて、外からはイメージわかないですよね😲
私も初めて行った時はスルーしてしまい…💦
後から⛩知ったので、ランチを兼ねて行ってみました〜
お蕎麦屋さん、雰囲気もよく美味しかったです🎵
せっかくなら🍁紅葉シーズンですね😊
2021年08月14日(土)
memeさん
園内MAPを見ないと、脇道の神社に気付かないぞ〜って感じでした😄
次回🍁ぜひぜひ
ジンギスカン派のmemeさん!なんとお店がカフェになっていました😲💦
2021年08月14日(土)
え~っ?昭和チックな(笑)お座敷が好きだったのに~( *´艸`)
ショック!でも、お参りは行かなくちゃ!
2021年08月14日(土)
memeさん
昭和チックなお座敷(笑)落ち着いていいですよね♡
今風のアウトドアカフェ(!?)になってしまいましたが、、
次はミニ神社をのぞきに~(*^▽^*)
2021年08月14日(土)
投稿者のプロフィール
ぱん吉🍀1104投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。