さっぽろすわじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
札幌諏訪神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年12月23日(木)
参拝:2017年6月吉日
私は、俗に言う、引っ越し族・転勤族。旧氏神様詣りで、まずは札幌諏訪神社にお詣りして来ました。
地下鉄東豊線の北13条東駅の、2番出入口が一番近く、創成川を挟んだ大幹線・創成川通(国道5号線)に向かって、郵便局の隣に鎮座なさっております。
徒歩を厭わなければ、地下鉄南北線の北12条駅からでも行けなくも無いでしょう。
私が高校を卒業して、学生時代を過ごした界隈です。
私が住んでいたのは北区北13条でしたが、いわゆる「鉄北地区」。札幌のお諏訪さんは東区ですが、いわゆる「鉄東地区」。区は跨っても、これらの地区の氏神様は、お諏訪さんなのです。
オリジナル(北海道内神社の?)の御朱印帳を、一緒に分けて頂いて、御朱印帳袋は、その時は在庫切れで、後日電話を頂いて、分けて頂いて来ました。
地下鉄東豊線の北13条東駅の、2番出入口が一番近く、創成川を挟んだ大幹線・創成川通(国道5号線)に向かって、郵便局の隣に鎮座なさっております。
徒歩を厭わなければ、地下鉄南北線の北12条駅からでも行けなくも無いでしょう。
私が高校を卒業して、学生時代を過ごした界隈です。
私が住んでいたのは北区北13条でしたが、いわゆる「鉄北地区」。札幌のお諏訪さんは東区ですが、いわゆる「鉄東地区」。区は跨っても、これらの地区の氏神様は、お諏訪さんなのです。
オリジナル(北海道内神社の?)の御朱印帳を、一緒に分けて頂いて、御朱印帳袋は、その時は在庫切れで、後日電話を頂いて、分けて頂いて来ました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。