しんことにじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方新琴似神社へのアクセス・駐車場
住所 | 北海道札幌市北区新琴似8条3丁目1番6号 |
---|---|
行き方 | 電車の場合
車の場合
|
駐車場 | 駐車場あり 約70台 |
参拝時間 | 参拝はいつでも可能です(^_^) 奉務時間:午前9時より午後5時まで 授与品・御朱印の対応は奉務時間のみとなりますのでお気をつけください。
|
---|---|
参拝にかかる時間 | 約10分 |
電話番号 | 011-761-0631 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.shinkotonijinja.or.jp |
駐車場に関する投稿

札幌市北区新琴似にある神社。
JR新琴似駅前ということもあり参拝客が多かったです。広めの駐車場もあります。町中ですが境内には森のように木々が茂っていて都会の中ではかなり癒されますね。
おみくじ、絵馬、御守、そして御朱印と授与品の種類が多かった印象。私は直書きの御朱印を頂きました。
社務所の横には札幌市有形文化財に指定されている新琴似屯田兵中隊本部の建物があります。明治に建てられた物で現在は博物館の用に様々な開拓期の資料が展示されています。参拝後に私もお邪魔しましたがそこでこの建物が「ゴールデンカムイ」の聖地だと初めて知りました。鯉登少年が誘拐監禁されていた五稜郭の建物のモデルです。音之進〜!!
鳥居
鳥居
社殿
社殿内
御守
自動販売機
参道
おみくじ
由緒書
殉国英霊之碑
忠魂碑
境内
新琴似8-3バス停
狛犬
絵馬
木札
手水舎
境内
境内
ハルニレ
記念碑
境内
新琴似屯田兵中隊本部
ゴールデンカムイ
新琴似屯田兵中隊本部
新琴似屯田兵中隊本部
新琴似屯田兵中隊本部
新琴似屯田兵中隊本部

前回は烈々布神社に行ってお参りをしました
そのあとで近くにあった床屋さんに行って散髪をしてから駐車場で欲しかったお守りを調べていると
なんと烈々布神社から約5キロほど離れた所にある新琴似神社にあることが解りました
鳥居を抜けると拝殿までは大きな木々があるのですが、6月といえば黒いアイツに注意
しなければならないのですが、今回は1羽も出会うこともありませんでした・・・?!
と思いきや、結果的には社務所の授与所の窓の中に600円でたくさんいました
お参りを済ませてから授与所に行って欲しかったお守りを拝受しに行きます
どんなお守りなのか?というと・・・
あと半月ほどでコイツと共に旅に出たりするからなのです
肌守りとは違ってコンパクトにできているので私はお気に入りです
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
28
0