ほんごうじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
本郷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年07月26日(火)
参拝:2022年7月吉日
豊岡神社を後にして、本郷神社を目指しました。
GoogleMapを見ると、目的地へ行く途中の道路沿いにあるようです。
GoogleMapの指示通りに車を進めて行くと……目的地に到着しても神社はありません。
まあ、GoogleMapにはよくあることです。
目的地への入口がどちらかは考慮せず、最も近い路上に連れていかれます。
周囲を探すと、鳥居を発見しました。
道路から少し入ったところに建てられている朱塗りの鳥居は、大変きれいな鳥居でした。
額束には「本郷神社」と書かれた神額がかけられています。
まっすぐ伸びた参道の先には、拝殿らしき建物が見えてきました。
その手前には石燈籠もあります。
ところがその燈籠のあたりからは草が伸び放題で、正面から拝殿に近づくことはできませんでした。
脇から回っていくと、拝殿の後ろには御本殿がありました。
拝殿の横で手を合わせてお参りをしました。
拝殿も比較的新しめであり、草さえ刈られていたら気持ちよく参拝できたのにと、ちょっと残念に思いました。
GoogleMapを見ると、目的地へ行く途中の道路沿いにあるようです。
GoogleMapの指示通りに車を進めて行くと……目的地に到着しても神社はありません。
まあ、GoogleMapにはよくあることです。
目的地への入口がどちらかは考慮せず、最も近い路上に連れていかれます。
周囲を探すと、鳥居を発見しました。
道路から少し入ったところに建てられている朱塗りの鳥居は、大変きれいな鳥居でした。
額束には「本郷神社」と書かれた神額がかけられています。
まっすぐ伸びた参道の先には、拝殿らしき建物が見えてきました。
その手前には石燈籠もあります。
ところがその燈籠のあたりからは草が伸び放題で、正面から拝殿に近づくことはできませんでした。
脇から回っていくと、拝殿の後ろには御本殿がありました。
拝殿の横で手を合わせてお参りをしました。
拝殿も比較的新しめであり、草さえ刈られていたら気持ちよく参拝できたのにと、ちょっと残念に思いました。
すてき
投稿者のプロフィール
![おがまん@小笠原章仁さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/5tuTS-4Y0c9a3BEsky7CMiydB8nXqwOrZnL390PqFGs/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230110-134740_xr3lRh24cL.jpg@webp)
おがまん@小笠原章仁1236投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。