日蓮宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
昌福寺のお参りの記録一覧
![おがまん@小笠原章仁](https://minimized.hotokami.jp/-NGUXhXCMTizV0WvXEe1a4vT-sW-Qz98Muyp6gYGksE/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230110-134740_xr3lRh24cL.jpg@webp)
おがまん@小笠原章仁
2023年10月10日(火)
1238投稿
この日は北広島で行われたウォーキングイベントに参加しました。
JR北広島駅をスタートして間もなく、コースをそれて千歳方面に向かうとすぐ、妙栄山昌福寺の前にでました。
山門をくぐって境内に入りました。
本堂の戸は閉じられているようで、寺務所の方に回りました。
対応してただいた方(奥様でしょうか)に御首題をいただきたい旨を告げますと、御住職はお経をあげているところで、御首題帳をあずけて後ほど取りに来られるかとのことでした。
ちょうどウォーキングを開始したばかりなので対応可能です。
ただ、午後からも予定が入っているようで、取りに来た時に確実に御住職がおられるかわからないようです。
そこでもしもチャイムを鳴らしても誰も出て来ないようなら、書きあがった御首題帳をカウンターの所に置いておく、とのことでした。
その後、ウォーキングを終えて再び参詣すると、チャイムを押しても返事がありませんでした。
中に入ってみると、御首題帳が置かれていました。
さらに幸運来桝(こううんきます)というお守りまで置いてありました。
ありがたく拝受して、昌福寺を後にしました。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0