たどしじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
多度志神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年07月07日(日)
参拝:2024年7月吉日
深川市多度志町にある多度志神社。
北野天満宮から菅原道真公を御勧請されているので神紋は梅鉢。社殿は立派な感じです。参道には百周年、百十年、百二十年記念碑が建てられています。
社殿の左には金比羅宮。その傍には南無阿弥陀仏碑。馬頭観音が境内にある神社は多いですが阿弥陀様を祀る神社は初めて見ました。
御朱印は大國神社で頂けます。
多度志は蕎麦で有名ですが神社の正面にあるえにしさんの十割蕎麦はとても美味しかったのでオススメです。
北野天満宮から菅原道真公を御勧請されているので神紋は梅鉢。社殿は立派な感じです。参道には百周年、百十年、百二十年記念碑が建てられています。
社殿の左には金比羅宮。その傍には南無阿弥陀仏碑。馬頭観音が境内にある神社は多いですが阿弥陀様を祀る神社は初めて見ました。
御朱印は大國神社で頂けます。
多度志は蕎麦で有名ですが神社の正面にあるえにしさんの十割蕎麦はとても美味しかったのでオススメです。
すてき
投稿者のプロフィール
高砂あさっぴー775投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。