あつたじんじゃ
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
参拝。
3
0
御朱印No.103 直書きの御朱印を頂きました。 兼務社の厚田八幡神社の御朱印はないとの事でした。
1
近くに漁港がありこの季節は朝一がやってます。道の駅も近くにあります。 かなり高さがある石階段、かなり劣化しており登るの気をつけないとあぶないかも。開いてる時があるのかはわかりませんがこの日は拝殿は閉まっていました。
2
石段の上に立っています。 御朱印はもらえません。
先に電話で確認してから参拝に行きました。神殿は古くて味わいがあります。また御朱印は裏の住宅で、おばあちゃんが対応してくれました。(感謝)
海の見える高台に鎮座していました。
新しい道の駅に近く、国道を挟んでこちらは山側、八幡神社はちょっと離れてはいますが海側にあります。長い階段にはタンポポが咲いていて、拝殿は閉まっていました。普段は無人のようですが、夏には祭りがあるようです。神輿や海上では漁船軍団が大漁旗をなびかせ、神輿を積んでの海上神輿渡御が行われているそうです。
閉まっていました。
彫刻は素晴らしい
境内からの眺め
9
お参りした日は初雪が降った日で雨もふっていました。海が見え近くでは朝市なども行われています。海鮮が美味しい時期に行くと更に楽しめますね^_^
道の駅から近くわかりやすいです
狛犬様です
厚田神社⛩️参拝です😊 神社自体は海からの塩風や雨で かなり傷んでいる感じでした 社務所は神社の裏側で年配の奥様が 御朱印を書いてくれました (書き置きになります) 施設と自宅を行き来しているとの事で 御朱印が欲しい人は事前にご連絡した方が いいと思います☝️😊
階段もかなり傷んでいるので 参拝の時は気をつけて☝️
灯籠も上の部分が😳
0133-78-2417
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
3
0