こうとくじ|高野山真言宗|五智山
弘徳寺のお参りの記録一覧
北竜町字西川にある高野山真言宗のお寺。北海道八十八ヶ所霊場第九番札所。
北竜町を代表する観光名所のひまわりの里近くにあります。
境内には水子地蔵堂がありお線香が常備されていたのでまずこちらに手を合わせました。
本堂入口前には手作り感が出ているこうやくんパネル。中へ上り御本尊の大日如来様にてを合わせた後はお不動様と霊場本尊のお釈迦様にも手を合わせてきました。御守や御朱印などの授与品が置かれています。さらに暑い夏に嬉しいペットボトルの麦茶まで頂けます。心配りが大変有り難いお寺でした。
お寺前
本堂
御本尊前
不動明王様
釈迦如来様
梵字
境内
境内
水子地蔵堂
水子地蔵
水子地蔵堂手水
修行大師像
境内
こうやくん
祈りの鐘
御守
閻魔様掛け軸
屏風
ポケットティッシュ
信楽焼きの狸
ねがい地蔵尊
手水
猫
消毒液
麦茶とうまい棒
北竜町ひまわりの里
この日は数多くの目的を持っての寺社巡りでした。
その中の一つが179市町村走り旅・歩き旅の決行です。
68市町村目として、北竜町を歩くことにしました。
道の駅サンフラワー北竜と真龍神社の間を往復しようと思ったのですが、弘徳寺はその途中にある北海道八十八ヶ所霊場の札所です。
2年前の8月にお参りして納経印はいただいていますが、素通りするわけにもいかないなあと思い立ち寄りました。
本堂の入口には、ご自由に中に入ってお参りくださいと書かれています。
それならばせっかくなので本堂でお参りをさせていただこうと思い、本堂に入りました。
御本尊の大日如来様、霊場本尊の弘法大師様、そして不動明王様の前でゆっくりとお参りをしました。
御朱印は、納経帳サイズの大きな納経印と、御朱印帳に貼れるサイズの御朱印と2種類ありました。
御朱印帳サイズの御朱印とお接待のポケットティッシュをいただき(ペットボトルのお茶もありましたが、飲み物は持参していたのでこちらは遠慮しました)ました。
本堂前の庭には、修行大師像とねがい地蔵があります。
それぞれ手を合わせてから、弘徳寺を辞しました。
弘徳寺に向かう途中、国道275号に入ると、ちょうど盛りを迎えている北竜町ひまわりの里に向かう車の渋滞に巻き込まれました。
しかし時間の余裕はありましたので、イライラすることもなく、心を落ち着かせて弘徳寺に到着しました。
本堂の前に行くと、ご自由に中に入ってお参りくださいと書いてあります。
でも本堂の扉前に燈明台も置かれていましたので、そちらにろうそくと線香を立ててお参りをしました。
そして御朱印をいただこうとすると……ありません。
ちょっと焦りました。
本堂の中に入ってみると、こちらにはありました。
ホッと一息ついて、あらためてお参りをして御朱印と梵字御影をいただきました。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
26
0